つまらない質問ですみません。
・肌がきれいだけど、顔立ちはそうでもない人
・肌はきれいではないけれど、顔立ちはきれい(目鼻立ちが整っている、ぱっちり二重、鼻筋が通っているなど…)
どちらが綺麗な人だと思いますか?
私は昔は、顔立ちだと思っていたのですが、今は肌を選んでしまいます。
芸能人でも、顔立ちはそうでもなくても、肌がきれいだと綺麗な人だと言われますよね。
どんな芸能人を思い浮かべますか?
ユーザーID:7812243324
美容・ファッション・ダイエット
匿名
つまらない質問ですみません。
・肌がきれいだけど、顔立ちはそうでもない人
・肌はきれいではないけれど、顔立ちはきれい(目鼻立ちが整っている、ぱっちり二重、鼻筋が通っているなど…)
どちらが綺麗な人だと思いますか?
私は昔は、顔立ちだと思っていたのですが、今は肌を選んでしまいます。
芸能人でも、顔立ちはそうでもなくても、肌がきれいだと綺麗な人だと言われますよね。
どんな芸能人を思い浮かべますか?
ユーザーID:7812243324
このトピをシェアする
レス数54
skincare
肌が綺麗っていうだけなら、70才近い人にもたくさんいます。皺がほとんどなくて、ツルツル、すべすべの肌の人。そういう方には「肌綺麗ですね」と言います。でもやっぱり顎がたるんでいたりとか、顔立ちがあまりよくないからそれ相応の年に見えたり、美しいとは言えないってのはあるんですよね。
肌色とか肌艶は化粧やコンシーラ等、睡眠等で簡単に何とでもなりますが、生まれ持っての顔立ちの美しさはどうにもならないと思います。意外に太っている人って肌だけ白くて綺麗な人が多いです。顔立ちは整形しても限度があります。目と目が離れていたり、受け口だったり、バランスが悪かったり、口が大きかったり、目が細かったり、鼻がダンゴだったりすると肌がいくら綺麗でも「美しい人」とは言えないです。芸能人でも「肌綺麗」は確かに最近売りになっていますが、その人たちの顔立ちが悪いってことはないです。あくまで「顔立ちが綺麗」が前提の上での話です。肌だけ綺麗ってのは問題外です。
ユーザーID:7195749469
なな
芸能人に関してですが、
造形フェチなので、とにかく凡人離れした美人、美男を見るとトキメキます。
肌は綺麗に越したことはないけど
山田花子さんの肌がいくら綺麗でも別に何とも感じません・・・。
一般人に関してはそこまで美形と思う人に出会ったことがないので
あまり意識しませんが、
でも肌がツルツルでも造形が残念な方はやはり
肌がキレイとは思っても=美人と思うことはないです。
ユーザーID:3711528892
gri
顔立ちが綺麗じゃないのはメイクである程度ごまかせますが、
肌はどんなに厚塗りしても限界があります。
小さいころからニキビ・ニキビ痕に悩まされた私は現在27歳ですが、いまだにニキビ肌のまま・・・
さらに毛穴も開きっぱなしで最悪です。
肌が汚い辛さをわかってるだけ、生まれ変わるなら肌トラブルゼロになりたいですね。
ユーザーID:3828689326
のきさき
顔立ちより、やはり肌の方が大事です。
女性はやはりお肌が命ですよ。
顔立ちが綺麗でも、肌がニキビでボロボロだと痛々しいですもの。
何歳になっても、肌は綺麗でいたいです。
ユーザーID:4066243392
s
自分自身をかんがみて、つくづく肌だと思います。
やっぱり、見ていい気持ちになることが美しいことだと思いますので、
顔立ちきれいでも肌がひどい人は、見ている人の申し訳なさそうな顔ばかりです。
肌の汚さは本当に隠せないですからね
ユーザーID:3126068973
凜
山田花子さん、肌キレイですね。あと、森三中の大島さん。
赤ちゃんのような 可愛さはありますが、美人とは違いますね。
ある程度の顔の造形があってこそ、肌の美しさは生えるんだと思います。
ユーザーID:5709039191
コナー
私は肌がキレイで色白です、髪もサラッサラで天使の輪なんかも
あります。子供じゃあるまいのに、、、
顔は中の中(夫曰く)なので、大した事も無いです。
いくら肌がキメ細かくて色白で髪がサラサラでも顔のパーツが中でしたら、
誰もが振り向く美女にはなりません。
これが逆なら?
顔立ちが化粧品のモデルに採用されるぐらいに整っていて、肌状態は中なら、その人は
モデルになれるでしょう、きっと。そして誰もが振り向く美女です。
肌状態こそ、ファンデでどうにでも見せられるからです。シミだって。
キメは難しいですが…。顔の骨格やパーツは変えられませんもん、化粧で
アイライナー引いても限度があります。
肌の状態が悪すぎるはどうかとおもいますけど、やっぱ顔立ちですよ。
顔立ちが端正な方にはいくら美肌でもかないません。
ユーザーID:1795128748
ゆでたまご
中年過ぎると顔立ちがハッキリしていても肌が汚かったり、シミ、そばかす、色黒だと生活感が出て綺麗とは言えないとつくづく思います。
色白ですべすべだと、生活も潤っている印象です。
綾瀬はるかさん、小雪さん、由紀さおりさんも綺麗だと思います。
ユーザーID:9611536218
けいこ
肌だったら、化粧品やエステでどうにかなるし、食生活でも整えられますが、
顔立ちは、根本的に変えることは出来ませんから。
芸能人は・・・、最近は多くの方が本来の顔でないようですし、
写真や映像を修整できる時代ですから、誰の顔も思い浮かびません。
昭和時代の女優さんは、本当に美しかったと思います。
ユーザーID:4026945166
AYA
肌です。文句なし。
とくに40代以降で大きく差がつきます。
年とって「劣化」と陰で言われたり、「昔はキレイだったのにねえ」などの感想をききたくなかったら、肌に気を使いましょう。
ユーザーID:7269645092
前提をもう一度
顔は「綺麗かと言われるとそうでもない」レベルなのですよね?
つまり、不細工(失礼)ではなく普通なのですか?
で、肌は「きれいではない」
今時、肌ってきれいな人が多いので、きれいではない=人並以下
と受け取ってしまうのですが、どうなんでしょう。
あと、肌って顔以外も含みますか?
もし上記の前提条件であれば、私は肌を選びます。
何故なら、周囲に美しいと注目される事よりも
自分好みの男性に好まれる事の方を選ぶからです。
大体、昔から、女性に顔の造形美を求める度合いが
10中6程度までの男性を好ましく感じ
それを越えて優先度が上がるほど好感度が下がるんですよね…。
これは多分、完全に自分とは無関係な好みの話です。
9を越えたら、明らかに嫌いなタイプに入ってしまい
個人的には、肌はどうでもいいが造形にこだわる面食いさんは
来なくていい。
となると、もともとのお肌が綺麗で
そうでない人よりメイクも手入れもラクチンな
人生の方がお得のような気がします。
ユーザーID:7247768205
シプレー
いくら肌が綺麗でも顔が悪いとガッカリしますね。
だから何?って感じです。
顔立ちが良くないと始まらないです。
ユーザーID:9265113434
にわか雨
肌が綺麗でなくても、今はいい化粧品やピーリングやフォトフェイシャルなどで改善の見込みがあるけど、顔立ちはメイクをがんばっても限度があるし、直すのには整形しかないので。
ユーザーID:9394124941
れい
森三中の大島さんとか山田花子さんは、
色白美肌だなーと思います。
モチ肌っぽくてピンクベースで憧れますが、
どちらを選べと言われたら、迷わず
顔立ちが美しい方がいいです。
ユーザーID:6810596854
どっちでもない
かなあ…、肌はどうにかなるけど、顔のパーツは生まれ持ったものだしね。あ、美容整形すればいいのか?
ユーザーID:4966579204
ぴー
小雪さん。
ユーザーID:8678525893
ゆで卵
顔自体は化粧でどうにでもなる。
でも肌の美しさはよくも悪くも隠しきれない。
肌が綺麗だと、美しさと清潔感を感じる。
顔の造りが美しくても肌が汚いと、不潔でだらしない感じがする。
なので、肌の美しさを取ります。
ユーザーID:8420052238
紙で切ると痛い
理由は…
私は若い頃酷いニキビで、それを気にしていじくりまわしてしまい、
跡が残るなど、肌の状態が非常に悪かった時期がありました。
30歳ごろまでは「何か塗るとまたニキビが…」と勝手に思い込んで、
よく考えた手入れもしませんでした。
40歳ごろになって、「これではいけない」と思って、一生懸命お手入れしましたところ、最近では
「肌がきれいですね」と言われるようになったんです。
一頃、ニキビ跡とシミが目立っていたのも、かなり薄くなりました。
しわもあまり目立ちません。
ですから、私は「あんなに酷い状態の私の肌もここまで回復したのだから、大抵の人の肌は手入れ次第でかなり綺麗になるはず」と思うのです。
でも、顔立ちは…
整形などだと、あとあとアンバランスになったりするでしょう?
おいそれとやろうと思えません。
顔立ちを「矯正」するのは難しそうです。ならば、
肌はきれいじゃなくても、顔立ちは綺麗、な方が、
「なんとかなる」と思うのです。
ユーザーID:7698698386
美肌命
私は今31歳ですが、20代後半から女は、美人な顔立ちより美肌が命と気付きました。美人な顔立ちが得なのは20代までです!!
30以降は美人より、美肌が勝ちます!
顔立ちが普通でも美肌なら、若く見えるし清潔感があり、美肌はなぜか生活に余裕がありお金持ちっぽくみえませんか?あの美肌は、高級なお化粧品にエステにとお金をかけて保っているのだろうと連想させるからです!!じつはそうではなくても、そう思われる確率大ですから!!
逆に美人さんでも、肌が荒れていたりくすんでいたりと汚肌だと、美人な顔立ちも、素敵な髪型していても、ブランドの高級な洋服を来ていても、全て台無しです…
美肌あってこそ女性はおしゃれがよりいっそう引き立つのだと思います!!
普通顔の美肌さんがおしゃれをすれば、汚肌の顔立ち美人さんより数倍美人に見えるし私は憧れます!
若い20代前半の女性は皆、肌が若く綺麗だから美肌の大切さに気付かないかもしれませんが、20代後半から美肌の大切さが分かると思いますよ!!
ユーザーID:6993631058
求人折込広告
「造り」な方が、だんぜんに、欲しいですよそれは!
肌なんてどうでもいい。
なくて致命的なのはね、身長・顔のいい輪郭に、高い鼻でしょう。
それはいつの時代も条件としては、兼ね備えていれば、
あまり、人から文句を言われることもございません。
背も高くなりたかった。
昔は大きかったのにと残念です。
鼻も低ければ、輪郭も貧相な自分としては、肌なんてそんなにきれいでもなくても気にならないので、せめて他人から笑い者にはならないような
最低限は欲しいですね。
165cm(以降)の身長に、高い鼻に、小さすぎない目です。
ユーザーID:0710675804
skincare
顔立ちがいいと、色黒でも「キュートな小麦色の個性派美人」となりますが、色白で不細工な顔だと、「白ブタ」みたいな酷い言われ方しませんか?
ニキビなんて手入れ次第で治りますが、低い鼻は手入れ次第で治らないです。それに肌の綺麗さって、褒められると増すそうです。顔立ちがいい人は「美形」と褒められることが多いので自信がついて、自然と肌も綺麗になります。不細工だと、ブス、ブスと言われたり、そうは言わないまでも褒められることがあまりないので、肌もそんなに綺麗になりません。
ユーザーID:7195749469
セア
肌は年々ひどくなりますが(老化は肌の作用だから別として)
顔立ちはそれ以上悪くなる事はないからです。
今、目の横に、かなり大きなシミが出来てます。
10代の頃はにきびに悩まされて、20代で自然と落ち着いたと思ったら今度はシミとの戦いです。年々大きく濃くなっています。
母もシミが出来やすい体質だったので、学生の頃から日焼け止めは縫っていたつもりでしたが、やはり出たか・・・という感じですね。
シミの土台は10代からありましたから、コンシーラなどで隠すのが上手になりましたが、ノーメイクでいようものならシミに注目されているのが分かります。あと数10年であっと言う間に広がると思うと鬱になります。
性格は顔に出るといいますが、これは顔立ちは内面で変えられるという事でもあります。一方、肌は時間を巻き戻さないと変わらないと思うから。
ユーザーID:6713131127
ミロ
私は…母親曰く『美人に産んであげたんだから感謝しなさい』だそうです。
しかしアトピー体質で肌が弱いです。掻き崩した跡で水着なんか着られない。少しくらい不細工になっても良いから健康な美しい肌が欲しかったな。
ユーザーID:0115816873
まりあんぬ
肌の美しさは平面的で静的な美しさ。
マテリアルの優秀さは認めますけど、それだけじゃ物足りないんですよね。
顔立ちは表情も関係してくるので立体的で動的な美しさ。
表情が変わるたびに様々な美しさを発見できる興奮がありますね(笑)。
顔の綺麗な人に見つめられたらドキドキしますけど、美肌だけな人は、どんな仕草をしてもときめかないです。
顔立ちの美しい人の写真集なら買いたいけど、美肌だけの人の写真集なんて、つまらなさそうですし。
ユーザーID:1466386549
みかみ
自分が「元来の美しい顔立ち」か「元来の美しい肌」どちらかを与えられるなら、顔立ちを選びます。肌は努力で改善できる余地が広いから。
肌をきれいにする時間的、経済的余裕のない顔立ち美人と、肌をきれいに保つ時間的がある普通顔立ちなら後者の方が幸せそうでいいです。
「肌がきれいな方がいい」というのは「美肌を保てるくらい美容に関する意識が高い」から、肌だけでなく全体(体型や髪型やファッションなど)も気を使うことが多いからでは?
同じだけ、美容にお金と労力を注ぐなら、顔立ち美人は「綺麗な人」、肌美人は「肌が綺麗な人」で、「綺麗な人」の方がいいな。
ユーザーID:1728478140
色黒
30代で色黒、昔ニキビ肌だったため今もお肌はかなり汚い私ですが昔から顔立ちはそこそこ褒められます。
主人も「遠目だと美人」と。
ええ、その通り(笑)
ぽっちゃり系の色白でつるっつる美肌の友人がとても羨ましいです!!
でも、友人になりたいかと考えるとそうは思わず。
街に出ればそこらじゅうに美肌の方が歩いています。
私からすれば普通肌の方も十分美肌に見えますし。
印象に残るのは顔立ちが美しい方ですね♪
ユーザーID:2080022963
ayumi
若い頃だったら、断然「顔立ち」と言っていたでしょうね。
でも、年を重ねるとわかります。お肌の美しさがどれだけ大きいか!
顔立ちが整っていても、シミやしわだらけなら・・・どうですか?
最近、高校の同級会があり(54歳です)、昔「美人」「ミス●●」と騒がれていた人に再会したんですが、シミやしわがひどくて、一瞬、誰だかわかりませんでした。いくら顔立ちがいいからって、芸能人のように整形でもしなければ、重力には逆らえずそれなりに顔のたるみはでてくるもの。だからこそ、お肌がきれいだと引き立つんですよね。なんて言うか、生活が乱れてなくて栄養バランスのある食事を作ってるんだろうなとか、ゆとりのある生活してるんだろうなとか・・・。そんな、その人の生活感まで感じてしまうんです。(私だけでしょうか・・・?)ちなみに私はしみしわだらけ。顔はそこそこいけると思ってたんですが(笑)特にしわとたるみは化粧では隠せず(泣)。
昔、あまり目立たなかった人で、今回すごく美しく目立ったのは、お肌のきれいな人たちでした。
そこそこの顔立ちならば、年を重ねた女性は断然「お肌」です!私見ですけどね。
ユーザーID:8207978220
ビビアンルー
若い頃は、断然顔立ち。
年を重ねると、断然肌。
これは雑誌を見ても一目瞭然。
高校生の娘の雑誌はメイク特集が多く、40代の私向け雑誌はアンチエイジに伴う美肌特集が多い。
年を取ると、肌の美しさがその人の生活すべてを照らし合わせる鏡になってくるのかも。
持って生まれたものより、努力が買われるのが、加齢美です。
ユーザーID:0088022396
コーディネーター
タイトルの通りです。
仕事柄、ミセスの女性と会う機会が多いですが
第一印象で高感度を持つ女性は美形よりも美肌の方が多いです。
40代を過ぎると、人柄、生活、人生が顔に出ます。
美肌の方は表情も素敵な方が多いです。
ユーザーID:5570937775
mimi2
お肌がとてもきれいで顔立ちの残念な女性は皆さん独身です。
お肌は荒れてるけど顔立ちのきれいな女性は皆さん結婚されています。
私は、他の方も書かれていましたが
若い時は顔立ち重視、ある程度年齢がいったらお肌重視かなと思います。
私の夫は即答で「顔立ち」と言っていました。
大雑把な男性には、よほどの汚肌じゃない限り、美肌と見分けがつかないのかも…
ユーザーID:1499400631