初めまして。
保育士を目指している30代女性です。
結婚しましたが、子供はおりません。
最近、ちらほらと『我が子が親の財布からお金を持ち出す』とか『友達や兄弟の物を勝手に持っていってしまう』というトピックスを拝見します。
毎回皆さんのレスに目を通し、自分なりに考えるのですが、いつも、好ましくない行動を減らす道への導き方がよくわかりません。
今後、受け持ったお子さんの親御さんが、もしもこういった相談を持ちかけていらした時、何と答えればいいか毎日考えています。
幼稚園・保育園では、年齢的にまず無いかとは思いますが、経験された方のお話や、身近なひとが良い方向に向かった話をどうかお聞かせ下さい。
逆に「こういう対応を後悔している」とのお話も、よろしければぜひお願いします。
ハッキリとした正解のある話では無いのは重々承知しておりますが、良識ある投稿者の居る匿名掲示板という貴重な場をお借りして勉強させて下さい。
よろしくお願いします。
ユーザーID:6644800599