私は20代後半の女性です。
好きな男性がいます。
同世代、独身、彼女なしの人。
彼は、自分の夢をおいかけるため
金銭的にいつもカツカツの生活です。
そして、「仕事が落ち着くまで彼女はつくらない」と
意志が固い。
最初(3年前)には確かに私のことが
好きで好きで仕方がなかったそうです。
でもその時でさえ、私達は付き合うことはありませんでした。
今の彼の気持ちは「前ほどの好きという気持ちはない。
でも何も感じないわけじゃない」という曖昧なもの。
だけど、私といると楽しいしい居心地がいいとのこと。
私も、彼の存在が、最初(3年前)みたいにドキドキする好きというより
一緒にいると安心できる居心地がいい存在に変わってきました。
でもやっぱり好きなんです。
3年、ずっと苦しかったけど、
でも好きだから、「趣味を頑張ろう」とか「仕事を頑張ろう」と
他に熱中するものを見つけて、苦しい気持ちを乗り越えてきました。
その間に、別の男性数名から告白されましたが
彼に気持ちがあるため断りました。
このままだと、私の恋愛は八方塞がりな感じです
彼の睡眠時間は1日2時間〜4時間ほどで
いつも寝不足。
彼と会うのは、1〜2ヶ月に1回ぐらい。
場合によっては、1ヶ月に3回ぐらい会うこともありましたが。
仲が良い男友達にも1年以上会っていなかったりするなか
私には時間をとってくれると
やっぱりどこか期待をしてしまう自分がいて…。
誕生日やバレンタインなどイベントでは
必ず会っていますし。
そのたびに、「いやいや彼はもう私のことを
好きというわけではないんだ」と自分にいい聞かせています。
諦めどきが分からなくなってしまいました。
諦めどきってどういうときなんでしょうか?
ユーザーID:9115094689