こんにちは。
くだらないかもしれませんが、3年も謎をかかえていますのでお力を貸してください!
現在31歳、既婚女性です。
結婚し、3年前に今の賃貸マンションに引っ越してきました。
10階建ての8階角部屋なのですが、引っ越してきてから毎日必ず、上のほうから「コンコン…」という音が聞こえます。
状況は下記のような感じです。
・時間帯:平日は8時半前後、土日になると10時半くらい。(起床時間に関係しているのでしょうか?)
1日1回とは限らず、たまに夕方にも聞こえます。
・音量:床に釘を直接金づちで打っているのではないか?というような大きな響く音です。
寝ていると起きてしまうくらいです。
・回数:コンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコン ×2サイクル程度
たまに「カタン」と、何かを置くような音も聞こえます。
・場所:2DKの部屋、トイレ、玄関、どこにいても聞こえます。
一度、管理会社に聞いてみましたが、「角部屋のみなさん、みんな聞こえてるみたいですよ〜」という答えで結局原因は不明で、
近所で工事をしていたときは、そのせいかと思っていましたが工事が終わっても相変わらず毎日聞こえます。
特に何がしたい!というわけではないのですが
この音の原因に、何が考えられるか皆様のお知恵をお貸し下さい。
ちなみに友達からは、
・毎日釘を1本しか打たない職人が数年かけて何かを作っている
・毎朝ダイニングテーブルの脚の高さを直している
などなど言われました。
ユーザーID:9727832279