トピを開いてくれた方ありがとうございます。
私の小さな悩みは、目が腫れぼったい一重である事です。学生の頃からアイプチを毎日してますが、14年たった今でも一重のまんまです。
パッチリおめめに憧れてます。
整形しなくても、二重になる方法をご存知の方がいましたら、教えて下さい。
ユーザーID:4655414549
美容・ファッション・ダイエット
ひとみ
トピを開いてくれた方ありがとうございます。
私の小さな悩みは、目が腫れぼったい一重である事です。学生の頃からアイプチを毎日してますが、14年たった今でも一重のまんまです。
パッチリおめめに憧れてます。
整形しなくても、二重になる方法をご存知の方がいましたら、教えて下さい。
ユーザーID:4655414549
このトピをシェアする
レス数5
こもも
瞼の皮膚は繊細なので
あまりいじると皮膚が伸びてたるみます。
なるべくいじらないように。
美容の基本は触らないこと。
シロウトが余分な事をしてはいけません。
ふたえのりを使用しているのだったら
即やめる事です。皮膚をいためます。
自然と一重→二重になる人もいますが
そうでない人の方が多いんですよ。
なったらラッキー位に思っておいた方が良いです。
潔く美容外科に行った方が
皮膚を傷めずにすみますし
将来的な弛みを抑えることにもなりますから
私は美容外科をオススメします。
それか、一重の自分を受け入れるか、です。
ユーザーID:5572209928
一重歴=年齢
できるだけ見開くようにしましょう。
毎日鏡にガン飛ばして下さい(笑)
ただし眉間やおでこに皺を寄せないように・・・。
そうですね、ガン飛ばすよりかは、嬉しいことがあって驚いた顔とか最愛の人とデートで待ち合わせて最初に見せる顔とか、そんな表情をイメージするといいかもしれません。
最初は数秒でいいので、今より1ミリ大きく開いてみて下さい。
瞼が上がればまつ毛も上がるので、光が入るようになります。
それだけで瞳は輝き、明るく元気に見えるはず!
あとはキープの練習です。
ついでに、魅力的な笑顔の研究までしちゃいましょう。
別の方がおっしゃっていますが、無理やり二重にしても皮膚が傷んで余計にたるむだけです。
今後アイプチが体に合わなくなる可能性もあります(私もある日突然それまで使っていた化粧品にかぶれるようになりました)。
その時になって嘆くより、今からでも元から備わっている機能を鍛える方が有効だと思います。
個人的な感覚ですが、二重のりで瞼を止めている人は表情が硬く、目は開いていても虚ろな印象があります。
元が腫れぼったくても表情豊かな人の方が人間らしくて素敵です。
ユーザーID:1871598396
一重歴=年齢
二重にする方法、でしたね・・・。
ごめんなさい。
でも、二重にしたいのは「パッチリお目目」に憧れているから、なんですよね。
私の方法では二重にはなりません。
しかし一重のままでも今よりはパッチリになります。必ず。
二重に比べたら瞼自体は開かないかもしれませんが、そのかわり表情が自然に動くようになります。
最終的な目標が「明るく輝くような顔になること」なら、二重にするだけが解決策ではありませんよ、ということです。
私は整形には反対なのですが、受けるなら信頼できて正直に予後の説明までしてくれる整形外科を探して、中途半端に費用を惜しまないようにして下さいね。
ユーザーID:1871598396
ひとみ
ご相談にのってもらい、勉強になりました。
一重でも可愛らしくいられる自分であるよう努力します。整形はしません。頑張ります!
ユーザーID:4655414549
nasu
私は一重?奥二重?なんですが、二重信仰を持っていません。男性は一重や奥二重の方が視線ひとつでガラッと雰囲気を変えることができるし妖艶にもなれるし、見ていて目元が涼やかで好きです。女性でも二重だとけばいんですよね。若い頃はいいけどおばあちゃんになるとくどい顔になりそう。こざっぱりとしたかわいらしさが作り辛い。
美容外科の二重コーナーを見るんですが、良くなったと思える人1割。大差ない5割。やらない方がかわいかったのに4割です。
誰もかれも二重にすればかわいいって物じゃないんですよね。顔に似合ってないと。どこの国の人?フィリピン?何でそんなに目をひん剥いてるの?みたいな感じになる人が多い。妙に眠そうな二重とか。
一重の場合、視線の落とし方一つで雰囲気を出せます。笑うとすごくかわいくなれます。和装も似合う。落ち着いた色気が出しやすいです。手術しないで二重と言うのは難しいので、それなら瞼を痛めつけるより手術した方が皮膚には優しいかも。それか、一重ならではのメイク、笑顔を研究した方がいいと思います。
ユーザーID:7848320670