3歳の娘がいます。とてもいい子で 手がかからず育てやすい方だと思います。
下に1歳の娘 やんちゃで少々?手がかかる子です。
そして、私は 今 現在妊娠しています(元々3人子供が欲しかった)
妊娠中のイライラで一番上の娘にあたってしまう事があります。
下の子が泣いていると「○○とってあげて」「一緒に遊んであげて」などです。
優しく言うのではなく、怒鳴ってしまう事が多々あります。
相手は3歳なので遊びに夢中な時もあるし、ぐずるときももちろんある。そんなとき怒鳴ってしまうんです。
言葉が通じる分 頼ってしまうというかあたってしまう感じです。
冷静に考えると3歳の子供に面倒を見させて何やってるんだと思えるのですが、ついつい口ばしってしまう自分がいます。というかストレスのはけ口にしているのではないか?とも思えます。
先月くらいから たまにパチパチしているなと思ってはいたのですが、二週間前くらいからチックのような症状が出始めました。(目を強くバチバチする感じ)
子供にストレス感じさせておいて、3人目の子供を産もうとしている自分。
子供が3人欲しかったなんて…産んだらちゃんと育ててあげないとダメなのに…
私 何やってるんだろう。。。
チック症は幼い子はでやすいって言われたけど、出ないのが普通ですよね。
今ならすぐ治るって言われたけど 私に出来るの?
ユーザーID:6383479192