義両親と同居です
義妹はよーくよーく遊びに来ます
来ては人の愚痴を義母としています
義妹の姑の愚痴、旦那の愚痴、ママ友の愚痴、いろーんな愚痴、愚痴、愚痴!
何時間も愚痴のオンパレードです
ストレス発散も大切なので黙って聞いていますが…
いいかげん、気分が悪くなります
…と言う、私の愚痴でした。
ユーザーID:2772185301
家族・友人・人間関係
雪だるま
義両親と同居です
義妹はよーくよーく遊びに来ます
来ては人の愚痴を義母としています
義妹の姑の愚痴、旦那の愚痴、ママ友の愚痴、いろーんな愚痴、愚痴、愚痴!
何時間も愚痴のオンパレードです
ストレス発散も大切なので黙って聞いていますが…
いいかげん、気分が悪くなります
…と言う、私の愚痴でした。
ユーザーID:2772185301
このトピをシェアする
レス数9
グリーン
「愚痴『まるけ』」って何ですか?初めて聞きました。お住まいの地方の方言でしょうか?それともタイプミス?宜しければ教えて下さい。
ユーザーID:6353069902
唐揚げ丸
「愚痴まるけ」ってどういう意味ですか?
もちろん愚痴は分かりますが、「まるけ」が分かりません。
検索したら名古屋の方言で「まるけ」=「だらけ・まみれ」とありました。
「義妹は愚痴だらけ」で合っていますか?
>いいかげん、気分が悪くなります
お気持ち、分かります。
何か用事を作って席を外しては如何でしょうか?
それにしても、お姑さんやご主人の愚痴を聞きながら「分かるわ〜。うちも同じよ」とトピ主さんが相槌を打ったらどんな反応が返ってくるのか…興味があります。
でも、主さん(義姉)の愚痴を言わないのなら良しとしませんか?
ユーザーID:3582613995
ある
「あんた、愛知県人だね?」(ケンミンショー風に)
いきなり横ですが、「〜まるけ(だらけ)」って言い方はかわいらしいですよね。
それはともかく、愚痴って、言う人は際限なく言いますよね。
世界中の事全てが気に入らないんじゃないかと思うくらいネタに事欠かない。
私の知り合いにもいます。普段もブログも愚痴だらけ。
よくそんなに嫌な事探しができるなあ、というくらいに。
愚痴というのは悪い言霊ですから、聞いている方も気分が落ち込んできて、本当にきつい。
これが身内だというのですから、トピ主さんも大変ですね。
いっそ、愚痴ではなく、何かの呪文を聞いているように考えるとか、
単語1つだけ拾ってそこから勝手に面白い方向に空想しちゃうとか、その方が精神衛生上よろしいかもしれません。
お互い、悪い言霊にやられないようにしましょう。
ユーザーID:4652051519
trtr
義妹は 自分の母親に愚痴をいうためにくるんでしょ?
…なんでそこに参加してるの?
ものすごく狭い家に住んでいるなら嫌でも話の内容が
聞こえてくるけど、義妹が来たときは自分の部屋に入るとかって
できないの?
「ねぇどう思う?お義姉さん〜」とかって 話をふってくるんですか?
そうじゃないなら、その時間、買い物の時間にあてるだとか
とにかく 聞かないよう工夫しますけどね。
ユーザーID:4407937934
まるけ??
まあ、トピ主さんも愚痴りたくなりますよね、そんな環境じゃ・・
愚痴ばかりの負のエネルギーって、うつりますよ。
その手のタイプの人と同じ空間にいると、後からイライラしたりぐったり疲れたりしません?
義妹さんが来る時はトピ主さんは外出でもして、街を散歩するなど明るい気分になってください。
エネルギー?って、高いところから低いところへ流れるって聞いたことがあります。私自身は全然立派な人間じゃないですが、やはりウワサ好き悪口好きな人と一緒にランチするだけで、なんか疲れます(苦笑)
ユーザーID:4262699478
雪だるま
トピ主です。愚痴がたまりトピしてしまいました。
こんなトピにレスがあったので、ありがたいと思い見てみたら「まるけ?」と言うことで笑えてしまいました。
唐揚げ丸さんのレスのとおり、私は生まれは岐阜、今は愛知在住です。
「まるけ」は「だらけ」という意味なので、「愚痴だらけ」や「愚痴ばかり」と言うことです。
義妹と姑が愚痴を言っている時は、席をはずしたり、一緒に聞いたり、なんとかやっています。
でも、今回はどうしても心苦しくなってしまいました。義妹が帰った後、姑は「よくしゃべって行ったね!」と苦笑いでした。
義妹のストレス発散方法なので仕方ないですね(笑)
ささいな、私の愚痴にお付き合い下さり、ありがとうございました。
ユーザーID:2772185301
マックス
>「まるけ?」と言うことで笑えてしまいました
>唐揚げ丸さんのレスのとおり、私は生まれは岐阜、今は愛知在住です
>「まるけ」は「だらけ」という意味なので、「愚痴だらけ」や「愚痴ばかり」と言うことです
「笑えてしまいました」じゃなくて方言はその地方でしか通じないのですから、方言を題材にしたトピでもない限りは使わない方がいいですよ。日本全国の人が利用するんですから誰もが分かる言葉で書いて下さい。分かりにくい言葉を書いておいて「笑えてしまいました」?自分が普段使っている言葉が日本全国どこでも通用するなんて思わない言葉です。
ユーザーID:3267262728
AKB38
義妹は、貴女や姑はそういう愚痴を聞くのが好きな人間だと思われて
いるのではないですか。
ユーザーID:4712085048
はよまーししやー
私は普通に読んでいて何の違和感もなかったのですが、
他の方のレスを読んで「え?まるけて方言だったの?」とプチ発見。
そんな私も岐阜県出身、愛知県在住の人間です。
あ・・そうそう、義妹が来ても一緒にいる必要ないですよ。
「義」が付く人達とはある程度の距離をとることが大事だと思いますよ。
ユーザーID:9968472325