こんばんは、30代のOLWOOと申します。
職場で気になる事があり、トピックを投稿させて頂きました。
私は事務職で、同部署に私を含め女性が3人います。
上司(30代男性)がおり、事務職のA子ととても仲がいいです。何かあればすぐに話しかけ雑談しています(もちろん仕事は関係なし)
また、昼休憩の食事を約束し会社の入り口で待ち合わせをして2人で出掛けるのを見かけてしまいました。
私ともう一人の事務職のB子は仕事を真面目にしています。
連絡事項があれば、上司に相談しますがもちろん私にもちゃんと指示してくれます。
上司は私とB子にも丁寧に接してくれますし、いい上司です。
職場で特定の男性と女性が仲よくしているのを見ているのがイラッとするのです。
別にこっちも構ってと言っているのではなく、2人で”なあなあ”にならず、全員に社内の人間として平等に接するようにして欲しいです。
しかし、これを言うと、「おばさんが若い子に嫉妬してるんだね。しょうがないから話相手をしてやろう」となりそうで、言い出しづらいです。
B子に何気なく、「上司とA子さんって仲いいですよね、この前二人で食事に行くの見かけてしまいました」と伝えるも、B子は「WOOさんってば・・うふふ」と濁されてしまいました。
特に私はこの男性上司に恋愛感情の好意があるわけではございません。
職場で「この二人何かあるんじゃないか」と思わせるような関係である事は不愉快と言いたいです。職場で、誤解を与えるような接し方は控えるべきではないでしょうか?
しかし、立場上単なる嫉妬と思われそうで言えず終いです、どうしたら良いでしょうか。
ユーザーID:3951642080