30になりたての男です
仕事も失敗続きでなんだか何も自分にないという感じです
趣味への気力もなくこれといった目標もありません。
やる事すべて裏目に出てしまいます。
正直つらいです
ユーザーID:0499913006
男性から発信するトピ
おのゆ
30になりたての男です
仕事も失敗続きでなんだか何も自分にないという感じです
趣味への気力もなくこれといった目標もありません。
やる事すべて裏目に出てしまいます。
正直つらいです
ユーザーID:0499913006
このトピをシェアする
レス数14
ねこぽん
トピ主さまにはいろいろ諸事情があられると思います。
とりあえず、血液検査をお勧めします。何か分かって、何か変えられるかもしれません。30代の頃ですが、わたしも何もしたくない、希望がないという時季が何年も続きました。家事もこなせずソファでごろごろしていました。その後、医者に行って血液検査したらビタミンDの値が大変少ないことがわかり、それからビタミン剤を摂るようになったら、なんだか元気になってしまいました。50代の今のほうが、「まあ、そんなこともあるさ〜」と能天気になってしまっています。
私は特に目標とか趣味とかないですが、今日も目を覚まして、猫が走り回る姿をみながらお茶を飲み、仕事場に行ける喜びをじんわり感じてます。小さな生活、大事にしたいです。
ユーザーID:0396092736
ゆま
気分転換に服装変えてみるとか髪型変えてみるとか、久しぶりな友人にコンタクトをとってみるとか…
ちょっとした行動だけでもきっとなにか変わると思います☆
人事を尽くして天命を待つ、です。
運命は神様が運んできてくださるから、少しのんびりしたってきっと大丈夫ですよ☆
焦らない焦らない。だ〜いじょ〜ぶです。
ユーザーID:9529684769
ステテコ
失敗してたのに、損切りできなくて、お人良し。
裏目って感じるわ。
気力も失せているのだけれど、何もしなければ、つらいことにも遭遇しないかなぁ。
ユーザーID:8497183632
モア
そうでしたよ。
でも一昨日、思い立って有名な神社に行って参拝し、お守り買って、おみくじ引いてみたら大吉!
無気力だった私が今年大吉なら…と急にやる気が出ました。
貴方も神社に行ってみては?という話ではないです。
無気力から脱するきっかけを待つのか、自分で作るのか、まずは選んでみてはいかがでしょうか。。
最近たまたま貴方の行動が災難を起こしたようですが、行動する事を恐れないで下さい。
同じ行動をして成功する時だってあります。
ピンチから学び得た事をチャンスに変えて下さい。
30代でどのくらい努力したかでその後の人生が違うそうです。
ユーザーID:4300216414
ベラ
とりあえず心療内科を受診してみることをオススメします。
私も最近、新しい仕事を始めてから、失敗ばかりで落ち込んでます。
でも、そのうち見返してやるつもりで頑張ってますよー。
お互い頑張りましょう。
多分、去年と今年は仕事運が良くないんですよ・・・。
春からは良いことが待ってるはずです。
ユーザーID:9220396484
サル
失敗したら、なぜ失敗したのか考えましょう。
7転び8起き、まだ一度転んだだけです。今が人生の分かれ目、大切な時と思えば頑張れると思います。
人は仕事を続けることにより生きていきます。今を充実させるには趣味はひとまず忘れ仕事に集中してください。
いつか年を取れば仕事もできなくなります。
ユーザーID:8954959374
匿名
座禅の会とか、そういうのでもいいですけど。
ああいう所で修行している人を、見てみるのも良いのでは?
彼等は何も持ってないですよね。
服一つとっても、法衣を数枚のみ。
趣味なんかないんじゃないかな?一日中、修行だしね。
女性もいないし。というか、そういう事も修行の1つとして、禁じられてるし。
何もない所に行ったら、今自分が持っていて、どうしても捨てられないものが分かるんじゃないですか?
ユーザーID:4695019362
なつ
三十代の主婦です。
お辛い気持ちわかります。私も…
いつも、失敗に終わったり後悔したりで、頑張る気力がなくなり…
チャレンジ精神がなくなってきました。
不器用なので、あれもこれも、こなせず、結局何も成功していない感じです。
最近、なんでもいいから資格をとろうと、
受講はしました。
合格ができたら少しは励みになるかな…って。
あとは、我が家の犬猫が
生きる気力になっています
こういう気持ちって、上手く説明できないし、誰かに相談もしにくいですよね。
気のきいた事とか言えませんが、少し上を見上げて、お互い頑張りましょうね。
ユーザーID:4080614632
のぶ
僕も仕事がうまくいきません。
深く悩みすぎるのが僕のわるい癖です。
同僚からも落ち込むなよ。と励ましてもらい今日を生きています。
くよくよ悩む事を考えないないように今実践中です。少し楽な気持ちになれたりしてます。
応援してます。
ユーザーID:6498831151
鱸
仕事の不調で心身がまいってるのかもしれませんね。簡単にできるこれならっていう気分転換(美味しいものを食べる、カラオケ)、誰かに話を聞いて貰う等、気持ちを少しだけでも外に発散できるといいですね。
ユーザーID:0538920467
えみ
元々せっかちな性格なので、何かしらすぐ結果がわからないと、ストレスがすぐいっぱいいっぱいになってしまいます。
結果が良くても悪くてもいいのに、ずっとエンジンがかかったままなのに、進む方向がわからないと、その力が全部内面で爆発して、そのエネルギーで精神が参ってしまいます。
でも、結果なんて待たなきゃ出ないし、結果を曖昧にされると、正気を失いそうです。
今から、再就職をしなければならないのですが、結果をもらえるか、いつくるか、来ても悪い結果ばっかりで、憂鬱です。
頑張った分が全部期待に変わってしまうので、結果が悪かった時と、待つ間が頑張った力と同じエネルギーが内面で、出す方向がわからなくて、暴走して、それで疲れてしまいます。
多分、自分が本気で恋愛したり、仕事したりしたら、結果がわかるまで、いつもこんな感じになってしまうと思います。
ユーザーID:7697238657
名古屋乳牛飲んでるの
ご飯は美味しく食べられていますか。
よく寝られますか。
そうでないならお医者さんへ。
軽度の鬱かもしれません。
ユーザーID:6698844700
経験者
おつらい状況ですね…。
以前は、趣味への気力とか目標とかあったのでしょうか。
こころだけでなく、からだの調子はどうですか?
食欲とか、睡眠の状態とか いかがでしょうか。
何か、からだにも心当たりがあったら、(なくても落ち込みが激しく長く続いているのでしたら)ほかの方のレスにもありましたけど 心療内科などにかかられるのがよいかと思います。
ユーザーID:1010359485
もーり
40代男。
私も半年から一年ほど、あなたと全く同じ状況でした。
で、ある時ふと思い立ってメンタルクリニックに行きました。
結果、軽いうつ病。
薬を飲み始めてから、ずいぶんと気分が変わり、失敗も減り、イライラすることも減りました。
ユーザーID:6642363675