30代半ばの女性です。タイトルの通り、子育てに疲れました。
小学1年生の男の子を筆頭に幼稚園年長男の子、3歳の女の子の3人の子供がいます。
元々は私の母親が子供の世話をしていましたが、3ヶ月前に倒れ入院。私が家のことや子供達の面倒を見る羽目になりました。
朝は6時前に起きて子供と父のお弁当と朝食作り。子供達を起こして食事をさせ、小学生の子を送り出し2番目を幼稚園に連れて行きます。帰って来たら一番下の女の子を連れて児童館へ。そこで昼過ぎまで過ごし、午後1時半になったら幼稚園にお迎えです。帰って子供達を昼寝させ、小学生の子が帰る前に夕食の準備をします。
これが自分の子供なら、親として当然でしょうが、私が面倒見てるのは、弟の子供達、つまり甥っ子姪っ子なんです。
弟夫婦は7年前に出来婚し、一昨年離婚しました。お嫁さんは19歳で最初の子を出産、その後も年数を開けず次々と子供を作りました。弟は出張や転勤の多い仕事でほとんど家にはおらず、弟嫁は育児ノイローゼになったそうです。それで離婚する際に、子供達を誰一人引き取らずに実家に帰ってしまいました。
弟も仕事が忙しくほとんど家にいない状態なので、子供達を引き取ったはいいものの、3人とも実家に置いて単身赴任中。父は定年退職後も嘱託で働いているので母が子供の世話をしていました。その母親が倒れ、今度は私が子供達の面倒を見る羽目になりました。「お前は女だし、派遣社員だからたいした仕事もしてない」という父の一言で、私は仕事を期間中に辞めることになり、只今子育てと火事に追われています。弟はたまに電話を寄こすだけです。元弟嫁からは何の連絡もありません。父は家事子育てには一切不参加。
自分の子供ならまだ諦めも付きますが、私はまだ未婚なのに、弟の子育てに振り回されている自分が悲しくなります。
愚痴聞いて頂いてありがとうございました。
ユーザーID:8209990274