1歳の子がいる26歳女です。
タイトル通り、うちは同居なしでは家事と育児が成り立ちません。
ご飯の準備をする時や洗濯物を干す時、病院や美容院に行きたいときに子供を見ててもらえるからです。
後追いが激しいし、つかまり立ちしてすぐ転んで頭を打ったり、危ないとこに行きたがるし、姑さんが相手してくれてないと何にもできないので、とても助かっています。
正直、嫌味言われたり、子供のことに口出しされたり、生活習慣の違いなどでイラッとすることがかなりありますが、助かっている部分があるのでチャラになります。
同居していない方達は1人でどうやって家事育児をこなしているのか、想像しただけで私ならパニックに陥っちゃうなぁと思ってます。
元々私も子供時代は同居で祖父母と暮らしていたのですんなり同居を受け入れられたし、地域柄か 田舎だからなのか中学時代、クラス(30人学級)に核家族の子は三人しかいませんでした。皆、祖父母と暮らしていました。同居を嫌がるトピ多いですが長男に嫁いだら、同居おすすめします!で同居していない皆さんはどうやって家事育児をこなしているのか知りたいです。同居真っ最中の方の生活も教えてください。
ユーザーID:6153041264