私は30代前半、バツイチ子持ち(2歳・同居)女性です。
最近、同じく30代前半、バツイチ子持ち(別居)の男性と知り合う機会がありました。
今度遊びに行きましょうというので、昨日遊びに行ってきたんですが、
何だか思っていたよりも、気持ちが沈んでしまいました。
男性は仕事の話がほとんどで、自分がいかに仕事を考えてしているのか、
どれだけ大変な仕事なのか、という話が8割くらいでした。
前の奥様とお子さんとも普通に会っている話までしていました。
しかも何十万円の学習机を息子さんに買ってあげたとか…
何とコメントしていいのかわからない話が多かったです。
あと、私が見たい店を好きなだけ見ればいいよと言われるのですが、
私は、相手に要求を伝えることが大嫌いです。
合わせられるよりも、合わせる方が楽なんです…
だから、行きたいところあるなら行きましょうと言いましたが、
今日はあなたが行きたいところに行きましょうと返されてしまい…
仕方なく近くになったロクシタンに行きました。
ロクシタンは好きですが、
男性の方が行ったところで、面白くも何ともないですよね。
実際、手持ち無沙汰にしていたので、余計に気を遣いました。
お金も全て出してくれ(出すと言ったのですが、断られました)
段取りも全て決めてくれて…本当に至れりつくせりだったんです。
なのに、なんで、私はこんなに落ち込んでいるのか。
自分で自分が全くわかりません。
好意を持った人と一日遊べたのに…
客観的に見て、この感情はなんだと思いますか?
アドバイス、お願いします。
ユーザーID:2960305481