38歳女性、会社員です。
今の支店は少人数で女性は2人しかいません。(私と29歳の派遣Aさん)
Aさんは一生懸命に仕事をする人で、とても好感が持てるのですが、とっさの時に「あ、ごめんなさい」と言う人なんです。
最初は ん?と思う位だったのですが、毎回こういう言い方をされると「年上に謝る時はごめんなさいは違うんじゃないかなぁ・・」とモヤモヤするようになりました。ちなみに私にだけではなく、Aさんは他の年上の男性社員に謝る時も「ごめんなさい」と言っています。
新卒社員ならまだしもAさんは社会人7年目ですし、こういう事で注意するのも何だかなあと思い、今まで注意はした事はありません。
夫に話してみたら、「仕事と関係のない事で注意すると、ヒステリックババアだと思われるんじゃない」と言われてしまい、ますます注意する気持ちが失せてしまいました。
でも今日もAさんと狭い通路でぶつかりそうになり、私が横にどけたらAさんが「あ、ごめんなさい」と言ってきて・・
無意識に出る言葉なんでしょうが、イラっと来てしまい
「私は10コも年上だぞ〜 友達じゃないんだし、ごめんなさいじゃないだろ〜〜」と心の中で叫んでしまいました・・。
私が神経質すぎるのでしょうか・・
ユーザーID:2116994888