タイトルのことで相談です。
タイトルのこととは、義親は結婚当初から夫の親との同居もしくは敷地内同居、
先祖の仏壇をみていく、ということが決まっていました。
義父は長男ではありませんでしたが、結婚当初から決まっていたことです。
いわゆる「家を継ぐ」ということです。
しかし義母の猛烈な反対にあい、夫親の「家を継ぐ」話はなくなり、代わりに
他の兄弟が転職し、一家で「家を継ぐ」ために戻ってきました。
ここまでは私(嫁)には何の関係もありませんし、「ふーん。いろいろ揉めたのだな。」
で終わりですが、夫親が私に対して「私たちの老後はよろしく。面倒見てね。」と
当たり前のように言うのです。
自分たちは、親の面倒等見ることを拒否しておきながら、私に当然のようにぬけぬけと
言ってくる義親の神経が分かりません。
「自分たちが嫌で拒否したことを私に求めるのは許せない(怒)」とキレそうというか
夫にキレてしまいました。
みなさんなら、このような夫親とどう付き合いますか?
ユーザーID:6147006050