私は女ですが
生まれ変わるならやっぱり女性です。
女は楽しい〜。子育ても楽しい。
おしゃべり、趣味、おしゃれ。
明らかに女のほうが楽しみが多い気がしまして。。
みなさんは生まれ変わるならどっちがいいですか?
ユーザーID:9216055070
生活・身近な話題
にゃんこ
私は女ですが
生まれ変わるならやっぱり女性です。
女は楽しい〜。子育ても楽しい。
おしゃべり、趣味、おしゃれ。
明らかに女のほうが楽しみが多い気がしまして。。
みなさんは生まれ変わるならどっちがいいですか?
ユーザーID:9216055070
このトピをシェアする
レス数80
合格発表
間違いなく男になりたいです。
現在の地球上の制度が男をベースに考えれているので、有利だから。
ユーザーID:3615579270
あきら
女の子は勉強を頑張らなくて良い。
女の子は結婚していなくなるから仕事を教えても無駄。
女の子はオシャレをして化粧をしなくてはいけない。
女の子なのに男より仕事ができると褒められる(←褒め言葉と思っているが、♀を見下した発言)
成果を出しても女だから色目使ったと言われる。
かなり鬱陶しいです。
頑張って勉強して仕事しても無意味だそうです。
楽しくありません。
女性で良かった事はお菓子をくれる事。
今はちやほやされてもオバチャンになったら手の平返されるのも分かっています。
教育は男女平等なのに社会に出たら男女差別です。
まぁ甘えた女性のおかげで女性の社会進出が阻害されてるのでしょうが。
産まれ変われるなら純粋に努力を認めてもらえる男性になりたいです。
というか、産まれてきたくないです。
ユーザーID:0740719650
PMSと戦う女
女は毎月生理があるので苦痛です。
ユーザーID:6787500256
樹氷
強面の男性に生まれ変わりたいです。
圧倒的な権力を持って、人と金を自由に操れる人間になりたいです。
まだまだ男女平等ではないし、女性が馬鹿にされる事も多いです。
ユーザーID:1580129016
ふーむ
今の女性の人生を全うして、生まれ変わったら男性の人生を全うし、
その上で3回目はどっちにするか決めたいと思います。
さて、3回目の人生はどちらになることやら。
ユーザーID:9340473916
くれない
能力無し体力無しだし今の私ならやっぱり女ですね…楽して美味しいとこ取りってとこでしょうか。
男性って仕事を命がけでしても当然なあつかいで、年収とか見た目の良しあしとか理不尽な思い多い気がします。
でも生まれ変わって頭脳明晰で高学歴な男で理想の仕事を手に入れてバリバリ働けたらそっちの方が人生満足度が大きいでしょうね…
そんな風な立場が保障されるなら男性になりたいな
ユーザーID:6973663081
チョコレート
女ですが次は男に生まれたいです。
女はもう経験したのでいいです、男になってばりばり働いて可愛いおくさんに手料理作ってもらいたいですね。
奥さんの条件は料理の上手な人です。(笑)
ユーザーID:7334065942
新婚coco
今女です。
楽しみというより身だしなみにお金が
かかりすぎて大変なので・・。
男になったら奥さんは共働きで家事・育児
全部してくれる人と結婚します!!
自分の収入が少なくても大丈夫だし、
家に帰って何もしないで「俺の方が稼いでる」
というスタイルで生きられるなんて最高。
夫にもよくこの話して呆れられてます(笑
ユーザーID:5704814108
まるこ
日本に生まれるなら次は間違いなく男がいいです。
おしゃべり、趣味、おしゃれが好きな人は女でもいいだろうなあ。
勉強、スポーツそして仕事をバリバリやりたい人は、男がいいだろうなあ。
私は後者だ。
でも、欧米のように男女平等な国でしたら、女性に生まれてもいいかも。
ユーザーID:2874235390
ひよこまんじゅう
いろいろと自由に生きられるのは男性です。
生まれ変わるなら、自由を謳歌したいので男性ですかね。
男女平等の教育を受けて育ちましたけど、結婚すればやっぱり女性ならではの不自由さを感じます。
女性は子供が欲しければ、妊娠出産がもれなくついてきます。
男性なら、何の痛みもなく自分の子供が授かれます。
いまだに夫の姓を選択する夫婦が9割以上。
育児休暇を取らない男性が95%。
お互いの実家との関係を考えても、公平ではないと感じます。
仕事を続けて行きたいと思ったら、やっぱり男性です。
女性であっても結婚しないという選択肢もありますけどね。
トピ主さんのあげている趣味は元々、夫とほぼ同じ趣味なので男女の差を感じません。
おしゃべりも、いわゆる女性の井戸端会議的なおしゃべりは少々苦手で、趣味の合う人との会話の方が楽しいので、男女の差を感じません。
ただ、おしゃれは女性の方がしがいがあるかもしれませんね。
ユーザーID:1108620197
みゃ
ここでしか声出して言えないけど
ちやほやしてもらえるの、やっぱり嬉しい…。
絶対おんながいい!
ユーザーID:8716636659
バタどら
もう出産の痛みを味わいたくないし、おしゃれやメイクも面倒くさいです。
ユーザーID:8975531430
あい
男は、施設のトイレも近い 何をしても大抵許される 親の面倒みない かたや女は、施設のトイレも遠く家の中にいる事を求められ家事、育児、仕事、介護と どれだけこなせば終わるのか自由もない。
ユーザーID:9537094951
ポピン
今も女ですが、もちろん女に生まれたいです。子育ての経験は無いですが、お洒落とかおしゃべりとかエステとか本当楽しい。でも年経るごとに生物学上、男化してってるのが心配。鼻の下のうぶ毛が濃くなったような気がするし。体も女の色気がなくなっているような(それは自分の責任だけどさ)。
ユーザーID:0443009277
瑠璃
女は一度やって、妊娠、出産、子育てと女にしかできないことはみんな経験したので、今度は男をやってみたいです。
どんな世界が見えてくるのでしょう?
わくわくします。
ユーザーID:3225262997
シプレー
40歳の専業です。
生まれ変わっても女が良いです!!
お洒落してお化粧して主人に可愛がってもらえる生活が幸せです。
実母・義母に聴いてみたら、やはり二人とも女希望でした。(笑)
ユーザーID:4717290807
タイガーアイ
今の記憶が残っていないのならば意味はないのかもしれませんが(笑)
男に生まれて、まったく別の人生を経験してみたいです。
女に生まれて、母親になれたことは何にも代えがたい喜びですが、厳格な父に「女の子だから」と厳しくしつけられてとても息苦しかった独身時。「男だから」と、なににつけても自由だった兄や弟がうらやましかったから。
ユーザーID:4422750975
ニンニク
女だからって我慢させられることが多い。
女が頭が良いと嫁に行けない。
女は教えなくても家事を完璧にできないと嫁に行けない。
何でも嫁に行けないだの良い子が産めないだのウルサイ。
母親の育て方でちがうのかな。
ユーザーID:6538212849
tree
小町を見てると、女性同士の人間関係のややこしさが毎日見えてきます。
あとダイエットダイエットと言いながら、食べ物を節制できないとか。
私には女性特有なものに生涯耐えれる自信がありません。
なので、再び男性です。
でもトピ主が再び女性と言われるなら、なってみないと分からない良さもあるんでしょうね。
ユーザーID:4695798980
おなご
今も女性ですが。 私は 女性特有の我が儘や計算高さが大嫌い。 しかも女性は煩い。 そんな女性と結婚するのは嫌!だから 女性と結婚しなくてすむように また女性に生まれたいです。
ユーザーID:9844008878
パラダイス
私は50歳になった女ですが、散々良い思いをさせて貰っているので、生まれ変わっても女がいいですね。
10代20代は、男に生まれたかったと何度も思いましたが、30,40代になり自分という人間の扱われ方を知ると女に生まれて良かったと思いました。
欲をかかず人を思い遣り気遣い賢く生きれば、それなりの男性と巡り合うことが出来、女の方が楽だと思いますが。
逆も言えますが…
私の人生を振り返ってみると、女をそれなりに満足させることができる男性はそう多くはありませんでした。
男性は財力に力量に、それなりの器などと難題がたくさんあります。
それを私自身が発揮するなんて難しい話です。
私は、その様なことを持っているサポート役に向いていると実感する今日この頃です。
ユーザーID:3522033428
50歳主婦
男性ですね。理由は三点。
・仕事上「私が男性だったなら・・」と、何度もほぞを噛んだから
・男性なら、介護退職する事なく今頃役員になっていただろうから
・女性と産まれて、恋愛も仕事も殆どのモノは手に入れたので、もう十分
・・・との理由で「男性」です。
女性に生まれ変わるなら、「いや、もう結構」と言いたいかな。
ユーザーID:2002451781
おしゃれは好き
生まれ変わるなら絶対に男性です。
小さい頃からずっと思っていて、40年ほど生きてきても全く変わりません。
男性の方が人生における選択肢が多いと思います。
純粋に羨ましい。
ヒトもミミズみたいに雌雄同体だったらよかったのに。
ユーザーID:6052185146
カオリ
理由は気楽に生きられるから。
男性はそうはいかないから。
ユーザーID:3875478591
小夏
男は、どこに行くにも身軽で楽チン。海外一人旅とか、危険も女より少ないし、羨ましいです。
そして何よりも、人生で頑張った分のリターンがダントツ女性より大きいと思います。
努力し勉強し、仕事で結果を残し、ということが報われ易い。そうして築いたお金と地位で、どんなに顔や性格に難ありでも、女性は寄ってきます。しかし、同じ努力を女性がしても、可愛げがないと評価されたり、容姿が伴わないと不利であったり、仕事に打ち込むあまり婚期や出産時期を逃したり。要するに最終的に選ばれるのは結局、何にも出来ないお嬢様だったりして、頑張ったのに報われない!ってことが男性より多いと感じます。
小町は、女性擁護や有利な意見が多いので、女性は楽に生きれて良いなーという意見もあると思いますが、私は男の方が単純に頑張れて羨ましいです。
ユーザーID:1156926521
ぽっぽ
40代、女です。
女には限界が多過ぎる。
視野が狭い。
それに私はスイーツ嫌い。おしゃべり嫌い。
よって男。
ユーザーID:2951650403
ある
女性は馬鹿にされる軽視される。
毎月の生理もホルモン剤を飲んで調整。
女性は子供を産むための道具。
女性は歳を取ると無価値。
女性は社会に出ても無意味。
女性は社会的地位が低い。
女性は性犯罪に巻き込まれやすい。
女性は男性より生態的にひ弱で劣る。
一部の能天気な女性のおかげで、男性から見下され社会からも見下される。
仕事をしても正当な評価は無い。
女性として生きてきて言われた言葉、思った事の抜粋。
男性は責任が必要と言うが、現代においては無関係。
女性は権利だけ主張して義務を果たさないと言われるが、そういう男性に限って権利を振りかざして義務を果たさない。
育児が楽しいのは良い事だと思うが、
お喋り、オシャレ、趣味が楽しいと言う女性に良い印象は無い。
お会いした女性は口やかましく頭が軽い人ばかりだった。
ユーザーID:0740719650
♀
政治が♂中心だから。
♀だと♂から見下されるから。
♀は仕事を評価されない。
♀は♂に劣る馬鹿な生き物と認識されているから。
♀は美人で若くないと価値がないから。
今は可愛がってくれても手の平返しにあう。
♀に産まれてきて良かったと思う人は恵まれた環境のお姫様ぐらいかと思ってた。
ユーザーID:0740719650
無駄
社会に出たら男女差別酷くて笑いました。
頭が戦後の風習。
嫁ぐとか馬鹿みたい。
ユーザーID:0740719650
あみ
女性は馬鹿にされるから。
ユーザーID:0740719650