トピをひらいてくださってありがとうございます。
20代後半、既婚の、なまずと申します。
私の給与が振り込まれる普通預金口座残額が、気付いたら1,000万円を越えていました。
このまま放っておくと、どんどん増え続けて行くはずです。
ちょっと嬉しかったのですが、見たこともない額だったので不安に思って、
ネットで一応勉強しました。
1,000万円を越えたらペイオフが危ないので、
他の銀行に預けるとか、定期預金とか、国債とか、証券会社とかを利用した方がいいのですよね。
何らかの対策をした方がいいということはわかりました。
ただ、夫婦揃ってお金関係には大変疎いので、リスクの大きいことをしない方がいいのではとも思っており、
せいぜい定期預金に入れるくらいしかできないかなあと思ったのですが、
他の銀行に移すとしても、一日の引き落とし限度額が100万円とかなのに、
数百万円もの大金をどうやって他の銀行の口座に移せばいいのかわかりません。
しかもどの定期預金にいくら入れたらいいのかも、全くわからない状況です。
とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、こういうお金の運用?とか管理については、
どうやって勉強すればよいでしょうか。銀行で聞けばいいんでしょうか?
もしくは、どなたか、アドバイスをいただけませんでしょうか。
身の回りにお金のことを尋ねられる人もいないし、途方に暮れています。
(お金のことは友達には話さない方がいいと思いますし、両親親戚は訳あって頼れません)
どうぞよろしくお願いいたします。
ユーザーID:1616461101