36歳既婚2児の母です。
私達は再婚同士です。結婚して3年経ちます。
年内に挙式と会食をする予定でした。
そろそろ挙式半年前になるので両家に話した所、両家とも大反対でした。
お互い前のパートナーと結婚式を挙げていたので夫は初めから乗り気ではありませんでしたが…。
両家からも2度目なんだからキャンセルしなさい!と言われました。
夫は前妻とは不倫から始まりデキ婚でした。夫は初婚だったし前妻はドレスを着たことがなかったからと言う理由で披露宴までしたそうです。
私は前回友達を招待しなかったので、今回はとても楽しみにしてました。
夫の両親から「アナタはドレス着たことあるんだから2度着る必要ないでしょ!ドレスにお金かけないで子供達に使いなさい!」と怒られてしまいました。
結局式場はキャンセルしました。
夫は今頃ホッとしてるのかも知れませんが、私は1年以上前から予約してたのでショックで立ち直れません。
どうしたら諦められるか教えて下さい。
2人だけで挙式だけでも良かったのか後悔してます。
ユーザーID:5042399467