初めて相談させていただきます。
できるだけ必要なことはまとめたつもりですが、足りない場所がありましたら、ご指摘ください。後述となることもあるかもしれませんが、後だしととられましたら申し訳ないです。
春に結婚式を挙げます。母の急死のため、結婚式を延期して1年。話が進みだしたところで、父が再婚したいと言い出しました。
相手側が母の存命中から付き合っていて母をとても悲しませたた人であること、私や妹に虐待に近い真似をしたことがあること、私にとっての母はやはり実母であるとの理由から難色を示したところ、父が強引に入籍してしまいました。
式に母親として出席させたいのだそうです。
しかし、母に見せたかった結婚式で、母の場所にいるのが彼女だということや、花束贈呈や花嫁の手紙で、彼女を母と呼んでほしいと言われたことに、正直、黒い気持ちを持ってしまう私がいます。
私が我儘なのでしょうか。
もう、式まで3か月を切っています。
式に関して、父と彼女をどう扱えば良いのでしょうか。
どうしていいのかわかりません。
厳しいお言葉でも結構です。どうか、無知な私を助けてください。
ユーザーID:7314630122