1歳になったばかりの娘がいます。
うちでは、私が寝ている間にスマホを勝手にいじられロックも解除されて、某オークションサイトで数十万の高額をつけて勝手に入札していました。。。
適当に押していただけでしょうが、こんなことするなんてびっくりです。
みなさんのお子さんはどんないたずらをしましたか?
かわいいものからとんでもないものまでいろいろ聞いてみたいです。
ユーザーID:8698761115
妊娠・出産・育児
りこ
1歳になったばかりの娘がいます。
うちでは、私が寝ている間にスマホを勝手にいじられロックも解除されて、某オークションサイトで数十万の高額をつけて勝手に入札していました。。。
適当に押していただけでしょうが、こんなことするなんてびっくりです。
みなさんのお子さんはどんないたずらをしましたか?
かわいいものからとんでもないものまでいろいろ聞いてみたいです。
ユーザーID:8698761115
このトピをシェアする
レス数81
シナモン
1歳のお子さんがそんな事できるのですか、天才です。
いたずらには違いないけど将来日本を支え、世界人類に貢献なさるでしょう。
うちの子なんてあどけないものですよ。
よくあることだと思うけど私の化粧品を勝手に使って凄い顔に成ってました。
3歳の娘です。
あとは、犬の毛を刈ってトラ刈りにしました。
先の丸いハサミでよかった、犬がよく我慢してくれました。
ミニチュア・シュナウザーの女の子でこの犬種は我慢強いです。
ユーザーID:8584351928
すけ
携帯つながりで。
1歳の息子は簡易ロックを解除して、えっちな漫画をダウンロードしてました。無料のお試し版でよかったですが。
あと、写メを撮り、メールに添付。宛先をパパにして本文にはne.jpと書いたメールを作成してました。
そのほかは
クリスマスにプレゼントしたおもちゃを知らない間にごみ箱に捨てられてた。
ジャムの蓋をゆるく締めてたら、開けてしまい、テーブルや服がべとべと。
お箸をすでに3本折られた。
などなど。上に娘がいますが、こんないたずらはしなかったです。
ユーザーID:7784313101
あーさん
子供が
ずいぶん静かにしているなと思ってると
家のトイレ内にある蛇口を全開にし栓をしめ
水をためまくって背中を向け
正座して水にあたっていました。
え!?なにしとんじゃぁ〜!!
夏だったので水浴びのつもりだったのでしょうか
目が点になりました。
もちろん想像通り
床はトイレの外までビショビショ。
一軒屋なので拭けば済む話で「修行かよ!」と
突っ込むだけで終わったのですが
これが
団地など下の階がある家だったら・・・と思うと
ゾッとしましたねぇー。
怒る人が多いのかもしれませんが
笑うしか無ぇ!って思う姿でした。とほほ。
子供が2歳前のときの話ですぅ。
ユーザーID:1785707193
ねね
トピ主さまはそのまま落札してしまったのでしょうか?気になります(笑)
我が家にもいたずら盛りの一歳半の息子がいます。
先日私、夫、息子でおやつの時間にしようと思い、
大人用にコーヒー、息子用にミルクを入れたマグカップ計3つと、
ウサギさんにカットしたリンゴを3つお皿に入れてテーブルに置いておきました。
私が夫を呼びに行ってリビングに戻ってくると、
各マグカップにウサギさんが1匹ずつ浮いておりました(笑)
息子は超自慢気にニコニコ。コーヒー味のウサギさんはこれまた微妙な味。
リビングを離れたほんの30秒間の早業でした。
ユーザーID:5469139206
くう
2歳の息子にやられたこと。
朝、玄関の外のポストを覗いて家に入ろうとしたら玄関が開かない。
ほんの数秒の間に、中から鍵を掛けられてしまいました。
2月(この日の最高気温4度)の朝8時過ぎに、コートも着ておらず、しょぼい家着の私。
おまけに息子の好きなテレビ番組が始まってしまい、インターホンで玄関に呼び寄せても
すぐにリビングに戻ってしまい・・
諦めてご近所さんのお世話になろうかと思い始めた頃
奇跡的に息子が鍵が開けてくれて、無事家に入ることができました!!
風邪ひきました。
ユーザーID:8449147762
笑えます
DVDプレイヤーのDVDをおれるところに、おせんべいを入れて、
再生しようとしてました。
ユーザーID:2812594622
くみ
長男が1歳半の頃です。
夜、「お風呂に入るよー」と私が服を全部脱いで呼びかけても、遊びに夢中で立ち上がらない息子。
しょうがないなぁ、と私は全裸のまま、鏡の前で化粧を始めました。数日後友人の結婚式に出席する予定があったのですが、髪を振り乱して子育てする毎日でフルメイクなんて久しぶりだったので、入浴前に化粧の練習しようと思い立ったのです。
しばらくして、お尻に変な感触…。
振り返ると、私のお尻のほっぺに息子がクレヨンでお絵かきをしていました。
アイライナーやチークを顔につける姿が、お絵かきに見えたんでしょうね。かわいくておかしくて、全然叱れませんでした。
もちろん、全裸でメイクする私が一番悪いのですし。
ユーザーID:4576985838
わんわんこ
二歳女子です。
ほんとにいろいろやってくれますが。。
鋏で自分の髪を切る、プリンターのSDカードを入れる所に小銭を入れる(出せなくなった)、エアコンのリモコンを捨てる(買い直したら二万した)、ベビーオイルをテーブルに塗りたくる。。。
最近で一番笑ったのは、ココアやチャイのインスタントのパウダーを、テーブルいっぱいに撒き広げて、砂絵をして遊んでいました。ココアとチャイで奇麗なマーブル模様の砂丘が出来ていました。。。そして部屋は甘い香りでいっぱい。
なにを考えてこんなことしたのか。。びっくりするやらゾッとするやら笑っちゃうやら。
子供ってほんと、面白いですね。
ユーザーID:8470787405
母さん
息子が小学校低学年のときにやらないました。自宅のカギを忘れて…近所のおばあちゃん家に行けばよいのに!何を思ったかカギ穴に小枝を差し込み…
刺さったまま中で折れ業者を呼ぶ騒ぎに…分解清掃で12000円でした。イタかった〜現在は中学生です。
ユーザーID:5819567382
かえで
洗濯を干そうとしたら、バンカーが全部つながっている。
夜中に目覚まし時計が鳴り響く。
主人の腕時計の時間直しのボタンを引っ張り時間を止める。
ポストに枝がいっぱい刺さってる。
洗濯したらズボンからドングリが大量に落ちてくる。
冷凍庫を開けたらオモチャの怪獣が冷やしてある。
懐かしいわ〜。
ユーザーID:0165276142
あさり
うちの息子が、二歳の時、新築3ヶ月目の時に、玄関入って、真ん前のフローリングに、油性マジックで、大きな車の絵を書かれました。
もちろん、ダスキンのお世話になるはめに…トホホ
ユーザーID:6652358099
スマホではないけど
ロック解除して電話を通話してしまったのを
最初にしたのは1歳ちょっとかな
その後も時々発信履歴で発見
携帯TVの録画なんて私もしたことないのに
やってくれてます。
チャンネルスキャンもやってくれていて
見れる番組が増えていました。
いつ壊されることか・・
それよりやめてほしいのは
洗濯したてのよだれ拭きガーゼを持ってきて
床拭きのお手伝い(真似)をすること
いたずらではなくて本人は大真面目。
毎回母怒る・・怒っていいのかな、
どうしたら止めてくれるんだろう、悩みます
ユーザーID:4775923765
しゅん
今、3歳の息子ですが、
とにかく、隙間に物を詰めるのが大好き。
家の色んなとこの隙間に、小さくちぎったティッシュを詰めています。
あと、こないだ、部屋の扉を閉めて何やら静か〜にしてたので、「あ、なんかイタズラしてるな?」と、
扉を開けたら、
ウェットティッシュを一枚づつ、丁寧に並べていました…。
なんかのおまじないかっ?と突っ込んでしまった…。
あと、夜中の3時に目覚まし時計が鳴り響きました。当然、私は飛び起きましたが、本人はスヤスヤ…。
後で叱っても意味わかんないだろうな…と思ったら、脱力感でいっぱいになりました。
あと、ギターの中に、小銭を山ほど入れてしまい、
取り出すのに苦労しました。弦が邪魔して、手が入らないので、ひたすらガチャガチャと揺すって…。
何で、子供って穴に細かい物入れるんだろう…。
ユーザーID:2602545398
くぷくぷ
知り合いのお子さんのイタズラですが、家に帰ったら床一面にサラダ油がまかれ、ご丁寧に小麦粉まで振りかけられていたそうです。
ユーザーID:4371958928
まりけい
7才の長男は4才の頃、買ったばかりのライダーベルトに不二家のペコちゃんカードを入れてしまいました。あとビデオレコーダーに小さいだるま入れたり… 次男は空気清浄機の肝心な部分を叱れども叱れどもパカパカいじりたおしてましたね…
ユーザーID:2670149941
ゆうこ
みなさまのお話おもしろいですーー!
うちには二歳半の息子がいます。
息子が保育園に行ったあと、外出しようとしましたが
どこをさがしても家の鍵がみつかりませんでした。
かれこれ一時間以上は家の中をさがしまくりました。
いつも置いてある場所はもちろんのこと、あり得ない場所までさがしました。
どうしようもなくなり外出をあきらめて、その日は家にいることに。
お昼ご飯を作ろうと冷凍室をあけ、冷凍野菜を鍋にいれた瞬間…
ブロッコリーとともにカチンカチンに冷えきった鍵が投入されました。
そう、息子は冷凍野菜の袋に鍵を隠したのです。
その日の予定はつぶれたものの、おもしろくて記念撮影までしてしまいました。
息子が帰ってきて聞いてみると、ニヤニヤ笑いながら冷凍庫を開けました。
やっぱり犯人はおまえだったのか…
子供って何をしでかすかわからず、目が離せませんね。
ユーザーID:5129311902
Hifi
いくらなんでもスマホのロック解除、オークションの偽入札は、
お子さんには絶対に無理です。
別の人間の可能性を疑うのが先でしょう。
ユーザーID:3145402638
あみ
夜、さて寝ようと思ったら
「ガラララララッ、ガラララララッ」と結構大きめの異音が。
最初は何から音がしているか分からず、もしや家に何か入ってきた?!どうしよう!!とドキドキ。
しかし何かの気配は無し。しかも割と近くから聞こえる…あ、空気清浄機辺りからだ…と気付き、空気清浄機を見てみると、上部の網目部分に何か入ってる。
何これ?!と慌てて分解してみると、フライドポテトが10本ぐらいボロボロと…
2歳の息子の仕業でした。さすがに、空気清浄機の中にダイレクトに入れても油臭かったです。
ユーザーID:6346862206
からしマヨネーズ
親子で川の字になって寝ていた時のことです。
遅く帰宅して、寝ている妻と子供の横で自分も寝ようとしたら、何故か私の枕元にかぼちゃが1個丸ごと置いてありました。
布団の中に足を突っ込むと、カレールーが入っておりました。
当時2歳の息子の仕業です。
同じ時期にスーパーに買い物に行ったときのこと。
ふと気がつくと買い物かごに「納豆○○円」と書かれた値札が2枚。
勝手にかごに入れていたんです。
しかも2種類入っていたので、どっちがどの値段か分からない…。
店員さんに平謝りでした。
ユーザーID:3251678565
あらよん
車のサイドミラー(電動なし)を、バキッと折られてました。
夢であってほしかったです…。
ユーザーID:1551910605
ラナンキュラス
悪戯・・・というか本人は良かれと思ってやったんだと思いますが。
生まれて数ヶ月の妹がベビーベッドで寝ているとき、2歳上の姉がベビーベッドによじ登って、かっぱえびせんを妹の口にいっぱいつっ込んでいました。
恐らく、かっぱえびせんが美味しいから妹にも分けてあげようと思っての行動だとは思いますが・・・。
ちなみにこれ、私が2歳の頃の話です。発見時、母絶叫。
ごめんね、妹よ。
そんな私も子持ちになりました。
6ヶ月の息子がいますが、そのうち盛大な悪戯をしてくれるに違いない!と今から戦々恐々です(笑)
ユーザーID:1439388260
るいるい
1歳半のころ。
バレンタインのお返しでクッキーをいただきました。
わぁ〜おいしそう〜種類もたくさん、とウキウキしていたところ、
寄ってきた子供が箱をもちあげ、中身をテーブルの上にどしゃ〜っと!
あああ、なんてこと!と慌てていたのもつかの間。
子供は楽しそうにクッキーを一つ一つ箱に戻していました。
どうやら食べ物だと思わず、パズルだと思ったみたい。
なるほど〜と妙に納得してしまい、楽しそうだったし、いいか!と思ってしまいました(笑)
ユーザーID:6015911959
さくら
長男が2歳(今は高2)の頃、次男が生まれ忙しいなか、長男がパパの仕事バックの中身をぶちまけてしまいました。
「ダメじゃないの」と言いつつ片付けていたら、浮気の痕跡が…
後に証拠を押さえ、夫には謝罪させました。
中3の次男は、帰るとインターホンで
「宅配便で〜す!お届け物です」
と言います。反抗期が終わり、めっきり可愛くなりました(笑)
ユーザーID:6465593000
引っ越しだ
家の子供が最強かな〜。
2歳前くらいの時だっと思うけど。
同い年の子供達とママ友が3組ほど遊びに来ました。
ふっとみると、我が子がいない。
慌てて探すと、手を伸ばして届くようになったトイレのドアを開け、
中に入って、
・・・・トイレブラシで歯磨きしてました。
あの、でっかいトイレブラシを、口の中にいれてもごもご。
「あみがき・・(歯磨き)」と言ってました。
その後、ママ友達と速攻病院に連れて行くか行かないかで30分もめました(笑)。
結局連れていかなかったのですが、何事もありませんでした。
それ以降、トイレは鍵を掛けていましたね。
ユーザーID:2141584624
アホ母
1.油をこぼし、すべって遊んでた。
2.隠しておいたお菓子をどこからともなく見つけ、はさみですべて開封。家中のお菓子を完食。
3.締め出し。閉めるのは簡単だが、うちのは開けることが困難。夏で網戸が開いていたので管理人さんに隣のうちに了承を得てもらい、中からドアを開けてもらう。
4.行方不明事件。1人で幼稚園に行こうとして、たまたま通りかかった乗る予定の園バスに発見され、保護される。
5.障子を破くどころか、さんまでおられる。ふすまには無数の穴。
6.車のルームランプを勝手にいじられる。一晩つけっぱなし状態で翌日バッテリーがご臨終。
7.熱帯魚に出血大サービスばりのえさやり。親はそのまま放置すると魚が死ぬので食べない餌を網ですくう。
今度は何やってくれるんでしょう?(涙)
ユーザーID:9562689531
さとのん
なんか皆さんの話を聞いていると微笑ましいです。
トピ主さんのお子さんオークションにって
親御さんのを見ているのかしら?入札ってすごい!
私は恐くてオークション出来ない。
独の私には子供がいないが、従妹の子供がまだ1歳の時のこと
夜更けに従妹から私の携帯に電話。
なんだろう?と出ると・・・「はぁーはぁーはぁー」と言う息遣い。
なんだ?と思ったがすぐに切れた。
従妹に何かあったのかメール。
そしたら、1歳の子が携帯をいたずらして電話したらしい。
ビックリだけど、姉でもなく私に掛けてくれてうれしかった。
皆さん、ライターと大事な携帯はお子様の手に届かない所に置きましょう。
お子様はなにをしでかすかわかりませんよ。
ユーザーID:1362114607
モンゴル
うちの息子は2〜3歳くらいのとき、リビングのカーテンをハサミで切ってました〜。
ユーザーID:2614939310
みみがー
娘が2歳なりたての頃、
「締め出されることもある」とわかっていたのに
室内で干した洗濯物を外にかける、わずか2分ほどの間にやられました!
自分で締めたくせに、あけられない娘。外で真っ青な私。
「ガッチャンして〜〜!!」と叫ぶと、娘も必死で鍵を触っているのに開けられず。
30分ほどお互いに頑張ったあげく、「こりゃだめだ」と、お隣さんにかけこみ
夫の会社に電話して、2時間ほど中抜け帰宅してもらいました。
情けない・・・。夫よ、ごめん。
それ以降、数秒外に出るだけでも鍵を持って出ていました。
・・・ベランダ干しの家だったら、お隣に駆け込むこともできなかったんですよね〜。
今は小学生になった子どもですが、しばらく前に落とし穴づくりにはまり、
家の周りあちこちに作っていました。
私がハマると予想していたようですが、うっかり夫がはまって大激怒。
その他、引き戸をあけたらタオルが落ちてきたり、
水道の蛇口を上に向けて水が噴き出したり、
私なら笑ってすませることが、ことごとく夫の地雷を踏むことになり・・・。
ユーザーID:1358070582
さら
うちは今からいたずら時期ですが、みなさんのレスを拝見したら、なんだかいたずら楽しみになってきました!
大らかな心をもって挑みたいです。
ユーザーID:1272111778
はなはな
娘が一歳の頃、何かをコンコンして遊んでる〜っと、ふと見たら、固形ファンデーションでした。
保育園入園前の二歳過ぎの頃に、気ついたら、ハサミで後頭部にハゲ作ってました。仕方なく、髪色戻しスプレーでカバーしました。
保育園では、男子と男用便器でトイレのスリッパを洗ってたそうです
他、色々やらかしてくれました。
ユーザーID:2920384950