昨年の夏の終わり。子供がつがいでカブトムシをもらってきました。
メスがたくさん卵を産んでくれて、あっという間に幼虫になって・・。
無事、冬越ししたので、今日息子とマット交換をしたら、何匹も、
大きくなっていてビックリ。
本を読んで、冬は成長しないので、土が乾かない程度に様子見とあり、
11月から気が向いたらぐらしか様子見てなかった。
久しぶりの幼虫達の成長に、子供は大喜びで・・。
35匹の幼虫達、夏、無事に成虫になってほしいものです。
特に、朽木を入れた昆虫ケースの幼虫(4匹)はジャンボサイズ。
マット、たくさんいるだろうなぁ。
小町でカブトムシを飼っている方、
これから夏に向けてのアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
ユーザーID:8296264174