47歳、バツイチ女性です。
24歳の息子と44歳の彼と同居生活しています。彼は自営業(飲食業)の頃の借金があり、返済をするために私と同居を始めました。
息子は当時大学生だったのですが、就職で帰省したので3人で生活していて家には3万円を入れています。息子は同居の際は色々思っていたようですが、今は必要最低限の会話(あいさつとか)だけして自分のことをしています。
彼は借金を抱えているので、生活費は1万円だけを入れてもらい、後は返済に廻してもらう形にしているのですが、仕事が安定せず、なかなか借金が減らないようです。私も今年転職してお給料も減ったので、生活はギリギリです。
先日、私の友人宅で飲み会をした時に、友人の彼と意気投合して泥酔した際に、友人の彼が私のことを愛しているかと聞いたところ「愛していない」「一緒にいるのは生きる手段だ」というような発言をしました。その日はそのままで、後日、私の家事の負担や生活のやりくりで疲れている時に、彼は仕事仲間と飲み歩き帰ってこず実家に泊まったらしい時に、不満が爆発して、友人宅の発言を話すと、覚えていないと言われ実際にこれから一緒にずっと暮らせるのかと聞いたら、将来はわからないとのこと。その話の流れで同居を解消することになりました。3年の付き合いになる中で今までも2回別れており、今回は一緒に暮らすことになったので、今度こそ別れる想定ではなかったので、かなり気落ちしています。
彼は実家に帰ることになるのですが、私にひどいことを言って取り返しがつかないから別れると言います。頭では私も別れる方がいい、生活もゆとりができるとは思いますが、気持ちが壊れそうです。これから楽しい時間を共有する人ができるには年齢が過ぎていますし。彼はお金は持ってなかったけれど、楽しい時間を共有してきたので辛いです。皆様はどう思われますか?
ユーザーID:4934493417