誰にも言えないので投稿しました。愚痴らせてください。昨日は私の誕生日でした。母や妹、友人からはメールや電話が来て嬉しかったです。でも主人と息子二人からはおめでとうの言葉もありませんでした。息子達は中高生です。私の誕生日など忘れてしまっているでしょう。それはいいんです。でも主人から誕生日おめでとうと言われたことがないんです。義理父と私は誕生日が同じなのでひ日を忘れることはありません。でも今日誕生日かって言うだけです。他の家と比べても仕方ないのはわかっているのですが。昨日主人に誕生日なのにおめでとうの一言もないの?と初めて言ったら、そんなこと考えてる場合じゃないよと言われました。特別忙しい訳ではありません。3時頃には帰って来てましたしスノボーいつ行こうかなと本をみてましたから。私は家族の誕生日にはおめでとうは言いますしケーキも用意していました。この人は人にやってもらってあたりまえ、自分は何もしなくていいと言う考えだということが改めてわかったら何もする気になれなくなりました。少しでも期待していた私が悪かったと自分に言い聞かせています。家族の誕生祝いはしないと決めました。寂しい家族ですよね。
ユーザーID:3595974152