皆様の公平なご意見をお伺いしたくトピをたてさせて頂きました。
つい先日付き合って約9ヶ月の彼と結婚をし、一緒に結婚生活を初めて一ヶ月が過ぎました。
お付き合いしている時も多少は喧嘩はありましたが一緒に生活を始めてからほぼ毎日のように喧嘩をしてしまいます。
大きな原因は私が彼にダメだししてしまったり求めすぎてしまうことだと思います。
一例を申し上げますと
☆先日も新居で生活をして一ヶ月経ちますが新居での生活に伴って必要な事務手続きの書類を記入、郵送等をしないのでダメだししました。
私が優しく言えれば良いのですが、「どうして一ヶ月も経つのに出来ないの?」と思ってしまって苛立が態度に出てつんけんした態度で接してしまうんです。
☆朝早くブライダルフェアに行く予定があり前日の飲み会をキャンセルしたにも関わらず早く帰ってくるのでという条件のもと参加したのに0時を過ぎても帰ってこなかったり、当日も必要書類を私が「持ったかどうか?」確認しないと持たない。
彼の言い分としては「きちんと帰ってきて当日も間に合っているのだから問題ないのではないか?」とのこと。
一度行かないと決めた飲み会を早めに帰るって条件で参加したのなら遅くても0時には帰宅するのが私は常識だと思うのですが私が厳しすぎるのでしょうか。
ちなみに私はその日は風邪気味で早めに就寝したかったので余計、イライラしたのかもしれません。
一言で言ってしまえば、もうちょっとしっかりして欲しいんです。
付き合っているときは言い方は悪いのですがだらしがなくて気にならないことでも
結婚して一緒に生活するとなると気になってしまいます。
最近では口を開くと喧嘩になるのでお互い無言で会話がありません。
新婚一ヶ月でこんな状態です。
私は仲良く彼と結婚生活を過ごしたいんです。
皆様のご意見を宜しくお願い致します!!
ユーザーID:1016650487