28歳女、大卒で現在国家公務員(地方出先)として働いています。
この度、結婚で遠方に引越しを考えているため退職→新たに仕事を、と考えております。
新しく仕事を行うにあたり重要視したいのが、深く人と向き合えるということです。
現職の部署は不特定多数の方と数分話して別れ、その後は会わない(言い方は悪いですがコンビニのレジのようなイメージです)仕事内容が非常に物足りませんでした。
しかし、その中でも悩みを抱えて相談される方などと一定期間関わることもありました。もちろんクレームもありますが、その方の悩みを少しでも解決できた時は
本当に嬉しかったです。特に、最も難しく苦労した方については解決できた時に家族総出でお礼に来てくださり、非常に印象に残りました。
次の仕事は、深く人と関わる仕事がしたいと思っております。理想としては学校教師だったのですが、人に教えるということが非常に苦手で諦めました。
現在考えているのは医療職で、特に看護師を考えています。勤務形態も大変そうですが、かなり人と向き合えるのでは・・・。
他に一定期間深く人と向き合うことができて、その人のためになるよう働ける仕事があれば教えていただきたいと思います。
また、そのような仕事で働いている方がおりましたら是非ご意見等お聞かせください。
対人の仕事はストレスが多いですが、やりがいはやはり対人の仕事が最もあるのではと考えます!
異業種への転職になるため、修行期間を考え子供は35歳位までに出来ればよいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
ユーザーID:7459930062