他の方のスレッドよりこの障害の存在を知り、自分もこの障害に当てはまる
のではと思いました。
以前社会不安障害という診断を受けたことがありますが、当てはまっている
部分もありましたが、微妙なズレというか違和感のようなものを感じていました。
今回この障害について調べてみてあまりにぴったりだったので今までの
生きづらさの正体はこれだったのかと納得しました。
生きづらさに加え、子育てのしづらさ…なぜこんなに苦しいのだろうと
毎日うまくいかない育児と自分を責める毎日でした。
今回知ったばかりのこの回避性パーソナリティ障害
中学生になる子供にも同じような傾向が見られます。
愛情を注いであげなくてはと思いながらも、結果辛く当ってしまい
自分を責めるという悪循環でここまで来ました。
今後、親としてどう接してあげればよいのか・・・。
体験談であったり、どのように克服していけばよいのか、どのような
方向に気持ちを持っていけばよいのか、また同じように子育てをして
いる方などのお話を聞かせていただけたらと思いトピを立てさせて
いただきました。
ユーザーID:2818645412