トピを開いてくださり、ありがとうございます。
アラフォー主婦です。
子供が生まれてから1年半位になります。
半年前から保育園に預けていますので、日中は自分の時間があるのですが、
人と関わり合いをもつのが急に面倒に思うようになりました。
たまに過去に友人との付き合いで嫌な思いをした事なんかを思い出したりして、
たまにドス黒い感情に苦しむ事があります。
そういった事も関係しているかと思います。
色々考えたりして行きついた答えが、気の合う人以外との付き合いは
時間とお金の浪費だとも思うようになりました。
また、ドス黒い感情がふと湧きだした時に、自分自身がコントロールできずに感情に流されてしまいます。
常に冷静に自身を判断できるように維持したいのですが、
何かお勧めはありませんでしょうか?
皆様はどのように気持ちの切り替え、心の昇華をされているのか、
参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。
ユーザーID:1228992442