こんにちは。
小学3年生の娘を持つ母です。
授業で手を挙げ発言する子にするにはどうしたらいいでしょうか?
テストではほぼいつも100点を取って来るので勉強は出来ないわけではありません。
性格的には人見知りで内気なところはありますが、お友達は授業中でもよく発言するような活発な子が多いです。
授業で答えはわかっているのですがいまいち自信がないようです。
2年生の時もその点を先生に指摘され、やはり通知表は勉強ばかりが出来ても積極性がないと評価されにくいとのこと。
私も主人も小さい頃は積極的なほうではなかったのですが今はそれなりにやってます。
やはり性格も遺伝するのでしょうか。
子供が少しでも自信を持って発言できる方法がありましたら是非アドバイス下さい。
よろしくお願いします。
ユーザーID:0504208997