初めまして、りんと申します。人生、いい時もあれば悪い時もあります。
皆様は、人生、いい時や悪い時にどのような事がありましたか?
ユーザーID:4776850402
生活・身近な話題
りん
初めまして、りんと申します。人生、いい時もあれば悪い時もあります。
皆様は、人生、いい時や悪い時にどのような事がありましたか?
ユーザーID:4776850402
このトピをシェアする
レス数11
あー
いい時
結婚できて子供が授かれた時。主人と今でも仲が良い。私の体を労りサポートしてくれてる。だから今がいい時だと思う。
悪いこと
幼い頃からいくつか病気があって、入退院繰り返したり調子を崩すことが多い。調子を崩す時に、いつも今は悪い時だなと考えます。
ざっくりですがこんな感じです。
ユーザーID:4520903046
くう
いい時
・仕事が安定して長続きする
・物事がうまくいく
・周りの人達との関係も順調
悪い時
・仕事でうまくいかず悩む。その末に転職しても違うことで悩む
・物事がうまくいかず悩んだり落ち込んだりする
・対人関係でトラブルが起きたり巻き込まれたりする。揉めることも多い。
最近の例では、
婚約者との同居に当たって住居を探してる時は意見が合わなくてケンカばかりしていて別れ話まで出ていたのに決まってからはピタッとケンカしなくなった。
今のところは、ですが、お互いがお互いの好みやこだわりに自然と合わせられています。
ユーザーID:1168701953
天涯孤独者
差支えますので、具体的にはお話できませんが
不遇な時には親戚のみならず、友人知人も見て見ぬふり。
好調な時には何故か、すり寄ってきて煩わしい。
どちらがよいのか、判断が難しいです。
両親が早世でした為、ひとりぼっちになってからは随分と軽く扱われてきました。
人様がどのタイミングで接近してくるか、私は常にこれを判断基準にしています。
人は大変にわかり易い生き物で今までの不義理を忘れて
得になる時には凄い勢いで近付いてきて、自身の厚かましさによく恥ずかしくないのかと
思います。
平凡な穏やかな時こそ、最高なのだと自覚しています。
本当は我家の塀に「誰も近付かないで」とぐるっと1周表示したいくらいです。
ユーザーID:1443098277
わんこ
悪い時:
―元主人の浮気により離婚した時
―シングルマザーとして幼児を1人で育てていた時
いい時:今がいい時にあたります。
―景気が回復して仕事が順調
―家族が健康で仲良し
―自分も健康
ユーザーID:2481161990
アリソン
就職して六年間の出来事だけでも波瀾万丈ですが。
いい時
海外研修という名の旅行にいけたこと。
人生初のヨーロッパ。
忙しい時期ではありましたが、周囲の理解もあり快く送り出してもらえました。
夫と交際してから辞めるまで半年間
同じ会社ではありましたが、遠距離になったのですが、出張で彼のいるオフィスに月に一度はいけたこと。
悪い時
一年目から即戦力のような働きをさせられた。
使い物にならないとか、散々なセリフを言われた。
仕事で致命的なミスをおかしてしまった。
ざっくりでもこんなかんじです。
細分化すればいくらでも…という感じですが。
更に入社前もほじくれば悪い時の連続かも?です。
ユーザーID:9365258252
matu
いい時
愛情いっぱいに育ててもらった20年間。
主人と結婚してからの5年間
悪いとき
父が病気になって看病と仕事の両立に大変だった時期
主人の浮気で離婚することになった今
でも、私の場合悪いことがある時に支えてくれた人達が
一生の友人、恩人として長い付き合いになることが多くて
人には随分恵まれていると思っています
そして悪い時期の後には必ず幸せを掴んできたので
山あり谷ありの人生です
ユーザーID:7082327180
はなやか
悪いときは大殺界の時。本当に自分は生きてるだけでした、というより生かされてると感じる日々でした。そのくらい地獄を見ました。良いとき、ちょっと怖いくらいなのですが、地獄の様な日々の後に普通の人にしてみれば細やかな幸せなのかも知れませんが物質的な価値観の面で大きな収穫がありました。ローン無しで家を建て車もローン無しで買えました子宝にも恵まれ三人の母となる事が出来ました。地獄を見た後、心の持ち様で多くを望まずとにかく感謝の気持ちを持ち続けていました。地獄だからこそ笑っていました。端から見てあの人何が可笑しくてニコニコしてるのか?と勘違いされるくらい笑っていました。そしたらいつも笑っている自分の事を気に止めて声をかけてくれる人がいました。その人が自分と一緒に地獄から這い上がる為に手を差しのべてくれました。本当に人生はジェットコースターの様だと思います。
ユーザーID:3181056725
haha
いい時 依存している息子が順調な時
人を信じられていた時
欝が軽減されているとき
悪い時 依存している息子が躓いた時
人の内面が見え、人間不信になった今
欝状態のとき
ただ今、人に振り回されない自分を目指しているところです。
ユーザーID:4150816880
あねもね
悪い時
18歳で家族をなくし一人に。親戚はいたが無視された。アパートの連帯保証人を伯父に頼んだら「面倒くせえな」と一蹴された。大失恋が重なり精神バランスを崩し顔面疾患に。前の建物から生卵を投げられたり不審な悪戯電話も連続でノイローゼ。
いい時
上記の悪い時と決別するために留学。学位を取得し英語を使う職場へ就職。そこで出会った彼と結婚。子供はまだですが家族っていいなと噛みしめ中。
諦めないでよかったと思います。
ユーザーID:9212034822
うまっこ
良いと悪いと、セットで訪れてることが多い気がします。
けど、悪い時の事も、結局振り返れば「悪くなかったな」って思えてます。
小学校でいじめに遭って不登校、本格的なメンタル系の病に(悪)
↓
不登校だったけど外には出られたから、自分で色々開拓する力は付いたし、夢を見つけられた(良)
夢の仕事に就けた!!(良)
↓
常にオーバーワーク、おまけに給料ゼロだわ夜逃げされるわ修羅場になるわ(多分ここが人生最悪。笑)
二十歳で手取り20万くらい貰える仕事に付けて遊びまくり(良)
↓
結果、男に遊ばれた挙句泣かされた(悪…自業自得ですが)
↓
その失恋(?)がきっかけで旦那との交際がスタート(良)
再び夢の仕事に戻れた!!(良)
↓
就職ほぼ一年ピッタリで事故で骨折、引退(悪。スポーツ系だったので)
↓
でも怪我で仕事を辞めたのがきっかけで、婚期が早まり今に至る(良)
こうしてみると、本当に、人生って山あり谷ありで
山があるから谷が、谷があるからこそ山があるんだなぁ…って。
ユーザーID:3490733827
猫娘
一言で言うと、悪い時=何もかもうまくいかない。良い時=想像以上のことが起こるとか結果が出るとかいう時。
具体的には、良い時、妙によくモテすぎる時期がありました。
全体的に人間関係がすこぶる良好で、こうなってくると大抵のことがクルクルとなんでもうまく回りますね。大勢で遊びに行ったり楽しく過ごす時間をたくさん持てましたし、仕事でももちろん評価してもらえました。
悪い時は、その真逆。環境が変わって人間関係が最悪な状況。
職場の集団イジメ、嫌がらせ、陰口、排除。
誰も理解してくれない、助けてももらえない。
身近な信頼していた人まで離れていきました。孤独で辛くてただ生きるのも辛かったです。
どん底だと思っていたのに、それからまだまだ深い先があり、どん底ってどんだけ深いの?!と思いました。
そして身体が壊れ精神が壊れました。
すべて自分の意思とは関係なくこんなことが起こるのですから、人生ってホント不思議です。はぁ。。。(溜息)
ユーザーID:2422837116