トピ、見てくださってありがとうございます。
今、アラフォー、フルタイムで働くこむぎといいます。
とにかく体がしんどいのですが、理由が分からなくて、このままでは折角の仕事をやめなくてはいけなくなりそうです。
やめたくありません。原因解明、人生のアドバイスにどうか、お知恵を貸してください。
きっかけとしては、一昨年、流産をしました。
その頃から頭がふらふらになり、歩けなくなり、職場まで親に迎えに来てもらうほどでした。
しかしその後、ちょうど仕事の担当が減り、手が足りていたため6ヶ月休ませてもらったのです。
産婦人科では、もう大丈夫だと笑っていうのです、しかし、復帰してからも、症状が変わらないのです。
鉄やビタミンのサプリメントを飲んだりしているのですが、毎日帰ったら倒れこみ、朝までぐったりしています。
仕事はなんとかこなしていますが、頭が働いていなく、ボーっと膜がかかったようです。
遠い世界で何かが起こっているかのような日々で、事務的なひとつの仕事をするのに何日もかかります。普通なら一日で出来そうなことです。
幸いなことに対人サービス業的な仕事もあり、そちらの方で何とかぎりぎりの仕事をしているので、首にはなっておりません。
病院で色々調べてもらいました。
脳のMRIも異常なし。一般的な血液検査もOK。女性ホルモン値もOK
自分で思うのは、熱い、寒いを感じれていない。
熱い風呂でないと、温かいと感じない。
他の家族が飛び上がる熱さに入り、皮膚が真っ赤。
非常に冷え性で、厚着をしている。
なのに、冬にフローリングでちょっと間はだしでも気にならない。
ご飯はおいしいけど、流し込むように食べている気がする。
目がしょぼしょぼしてすごい顔のときがある。
歩くのもしんどい。
横になっているときだけほっとする。
ユーザーID:6546347955