30代前半の既婚(女)です。
私は昔から、すぐにカッとなります。
自分が嫌いなものを褒めたり、好きだと言われるとそれだけで頭に血が上り、相手が友人でも家族でも怒鳴り、わめき、泣いてしまいます。それだけでは収まらないときには、物を投げつけたり壊したりしてしまいます。
自分の考えと反対のことを言われたり、叱られたり、怒られても同じです。とにかく、自分自身や自分の嗜好を否定されることが許せません。
しばらくすると「大変なことをした」と思うのですが、これは私の性格なので仕方ないです。
学生時代は問題ありませんでしたが、社会に出た後、仕事はどれも長続きしませんでした。上記のことが原因で解雇されたり、居辛くなって辞めたりしました。その後、数年間働かずにいましたが、昨年、ネットで知り合った方と結婚しました。
夫の収入を知らずに結婚したので、給料の少なさに愕然としました。今はどうにか夫の収入だけで生活していますが、生活するのがやっと。旅行なんて全然出来ません。服もアクセサリーも買えません。
こんな状況ですので、資格を取って保育士として働こうと考えています。保育士なら子供相手の仕事ですし、楽だろうと思ったからです。しかし、この話を友人にしたところ、「とりとりは保育士に向いていない。子供だけが相手ではなく、その親も相手にしないといけない。同僚はみんな大人でしょう?それに、子供の方が残酷。言って欲しくないことを何でも言うよ。我慢出来る?」と言われました。
自分の決めたことを否定され、私はまたカッとなり、友人にお皿を投げつけてしまいました。
何故、友人は私の性格を知っていながら、あんなことを言ったのでしょうか。「専業主婦でいいよ」と言ったくせに、満足な生活をさせてくれない夫にも腹が立ちます。
ユーザーID:5836670324