派遣で働いていましたが
年齢が40歳になる前に正社員になりたくて転職を考えています。
けれどいざ探すとなると正社員で募集している事務職は
あまりにお給料が安くて驚いています。
今の派遣と比べると年収にして70万くらい差が出ます。
しかも募集している企業で私が目指せる先は中小です。
そうなると果たして「安定」に繋がる転職となるのか。
ボーナスが出ても同じくらい。
昇給なし、ボーナスなし、退職金なしも多い。
現在の派遣先は超大手でずっと働いてほしいと言われています。
反面、もう7年近く勤務していますが、正社員登用の道は絶対ないとも言われています。
人間関係も良好で、それでも一生働くって考えると
周りの正社員と比べてしまう私がいます。
不安定な世の中で安定を第一に考えたいのですが
それでも正社員を目指した方が良いと思いますか?
どなたでもアドバイス頂ければ助かります。
どうぞよろしくお願いします。
ユーザーID:1478277758