33歳で妻(専業主婦)と子ども(1歳半)がいます。
雑貨屋さんになるのが昔からの夢でした。
妻もその夢の手助けをしたいと言ってくれています。
しかし、まだ子どもも小さく、
これから教育費がかかると思うため、
生活の保障のためにも私は今のまま仕事を続け、
妻に開業の準備をすすめてもらい
軌道にのってから辞めて専念するかを考えようと思っています。
漠然と最初はネット販売で始め、ゆくゆくは店舗販売できるといいなと。
そこで、子育てしながら妻が家できることはありますか?
妻は自営なら帳簿をつける必要があるだろうということで、
今は簿記2級の勉強してくれています。
その後はネット販売をするのであれば、
ホームページが必要だろうということで
プログラミングを独学するそうです。(元SEです)
その他に雑貨屋経営をする上で学んでおくべきことはありますか?
また、ネット販売に必要なスキルや資金相場をご存じの方いますか?
アバウトな部分が多く実際に始めようと思うと
何から手をつけたらいいかと・・・。
色々とご意見いただけたらと思います。
宜しくお願いいたします。
ユーザーID:3328460985