先日、「シジミのお味噌汁。 具は食べますか?」という投稿が載っていて、興味深く拝見しました。
http://okm.yomiuri.co.jp/t/2012/0530/511911.htm?o=0&p=0
回答を見ますと「食べる」というのが多数意見のようで、私も必ず頂いている派です。
ところで、これを見て思ったのですが、同じ味噌汁の具でワタリガニがありますが、これの食べ方でいつも悩んでいます。
シジミを食べるのがOKなら、ワタリガニも同様ですよね。
でも、ワタリガニって大体、殻付きの足をぶつ切りに煮て、そのまま出てきます。
何とかスマートに身を出して食べたいんですが、お箸だけではうまくいきません。
自分の家なら見栄も外聞もなく、手で割って箸でほじくって食べますが、外食だとそうもいかず…
皆様は、どのように工夫して食べてますか?
ワタリガニは、パスタの具にも出てきますが、こちらの場合もどうやって食べますか?
ユーザーID:0250212087