はじめまして、ナナです。
2歳の子供が1人います。
先週末に、個人商店で子供用パジャマを購入しました。
店頭で袋を開けてもらい中を確認してから購入しました(約3000円)
帰宅後に袋を開けて、今着ているパジャマと比べると極端にウエストが細い!
なのでお店に電話して返品(返金)をお願いしました。
かなり不機嫌な対応をされ、会話中に通話を切られました。
翌日お店に行くと
『私たち、押し売りしたわけじゃないですよね?』
『お客様が自分で選んだんですよね?』
『何万枚もパジャマを売っているけどこんなの初めてだ』
と、店員2人に何度も言われました。
『申し訳ありませんでした。ただ、そんなにしつこく言う事ですか?』
と言うと黙りました。
子供が生まれてから、通販での買い物が多く、返品・返金にあまり抵抗がないのですが、店頭で買い物した場合はいけない事なのでしょうか?
ユーザーID:4756925548