タイトル通りです。
私は有りです。むしろ入っていて欲しい。ないとしょんぼりして棚に戻します(惣菜の場合)
他にもポテトサラダに林檎とか必需品です。
かぼちゃサラダのレーズンは苦手ですが、レーズン自体がダメなだけです。
ですが世の中では酢豚にパイナップルは無しが主流と聞き生まれて○年の常識が覆った気持ちです。
という訳で小町ではどの位の人口密度(?)で在りか無しか聞いてみたくなりました。正確には「料理+果物」の組合せが有りか無しかでしょうか?
例)
鴨のオレンジソース(つまりオレンジ付き)
豚肉の梨のソース(つまり以下略)
冷やし中華の缶詰さくらんぼにメロン(何故メロンかは不明ですが美味しいと思っている)
他にも色々あるけど思いだせないのは年のせいでしょうか…。
ついでにお手軽「+果物レシピ」を残して下さると喜びます、えぇ私が。
※食についての常識非常識を問うトピじゃありませんので駄を付けていますのでご了承ください。
何でも残さず美味しく食べるのが一番です。
ユーザーID:7486311462