30歳独身OLです。付き合って四年の彼氏がいます。彼氏は年下で結婚はまだ未定です。
同時期に付き合い始めた友人達は、付き合って一年半位で結婚して、みんなママです。私は、何も前に進むことなく四年が過ぎ、今後が不安です。別れて、ちゃんと婚活したほうがいいでしょうか。
四年付き合った彼氏とまだ結婚に踏み切れない理由は、彼のご両親が私との結婚に反対しているからです。彼はサラリーマン家庭に育ったようですが、お母様が大変教育熱心な方で、息子には逆玉の輿のようなご令嬢としか結婚させたくないと言っています。私は一般家庭育ちの地方出身で、気にいらないようです。また、嫁の実家に息子を取られる事を酷く心配し、彼にマスオになる気か、と責めているようです。私の人格には興味は無く、条件が気に入らないとの事です。
先がないなら別れたほうがいいのかな、とも思いますが、彼は『勝手ばかりいう親の言いなりになるつもりはない。あいつらは自分らの老後の心配しかしてない。病気だ』といい、別れるのを拒みます。私も彼が好きなのでそのままズルズル四年経ちました。しかし、彼は反対を押し切ってまで結婚したいとも思っていません。
私はそろそろ結婚をしたいし子供もほしいですが、彼の親の猛反対と猛クレーム(何度か会ったのですが、私や私の家族に対する誹謗中傷をどなりちらすお母様なのです)に耐えるには彼の理解がないと厳しいと思います。そんな結婚は嫌かな、と思う一方、所詮親は親、自分達の人生を親のせいで諦めるのも違う気がします。
しかし、このまま付き合っていて、やっぱり結婚は無理だから別れよう、と言われる可能性もゼロではなく、早く婚活したほうがいい気もします。
彼にこの気持ちを伝えても『なんでそういう事言うの。結婚になんでこだわるの』と理解してもらえません。
このままつきあってていいのでしょうか。
ユーザーID:9398788720