私は今、結婚式場のチャペルでのオルガニストの仕事を探しています。
この春に、音楽スクールのオルガニストコースの学内オーディションを修了し、先日ひとつ派遣会社を紹介してもらったのですが、そこのオーディションが不採用になり、どうしようかと思いご相談させていただきます。
実際にお仕事をされていなくてもこういうお仕事についてわかる方や、知り合いにお仕事をされている方がいる方などからのお話もお聞きしたいです。
今現在チャペルでオルガン奏者をしている方は、ひとつ不採用になったとしても他の派遣会社に合格してお仕事をされている方もいるのでしょうか?
たくさんオーディションを受けてどこかに受かるということもあるのでしょうか?
ちなみにオーディションで何の曲を弾かされるかはわからない場合、結婚式の式次第で弾きそうな曲をたくさん調べて弾きこんでいくのがいいのでしょうか?
先日のオーディションではその場で楽譜を渡され初見で弾くように言われてほとんどスムーズに弾けなかったのでやはり初見でなんでも弾けることは必須なのかなと思いまして。
自分でもずっと考えているのですがまとまらずいろいろ質問してしまいましたが、なんでも結構ですので教えてください。お返事お待ちしています。
ユーザーID:5570192780