納豆嫌いを克服して二十年、関西出身の主婦です。
一人暮らしを始めた時に、あんなに安くて栄養豊富なものを食べられないのは損だと思い頑張って食べられるようになりました・・
今ではほとんど毎日食べるようにしています。
食べないと落ち着かない(?)ようにまでなりました。
でも、本当はそんなに好きではないんだろうな・・と思います。
食べ方はトッピングしたりしなかったりですがとりあえずゴハンにかけて食べる、ということしかできないので。
(納豆アレンジレシピは苦手なので、やっぱり納豆が好きではないのかという推理です、自分の事ですが)
前置きが長くなりましたが、納豆についているたれってさすが合う様によく工夫されているな・・と思います。
でも周りの納豆好きの人々は普通の醤油の方が断然おいしいという人が多いのです。
私も確かに付属のたれより
醤油の方が体によさそうだと試してみたのですがいまいち・・
たれの方がずっとずっと美味しいです。
それって私が真の納豆好きではないからでしょうか?
小町の皆様はいかがですか?
ユーザーID:1346171230