「イマドキ」と書きましたが、「若い嫁」と言う意味ではありません。
私はアラフィフの次男の嫁。
イマドキの跡取り嫁と言うのは 夫の兄のお嫁さん68歳の事です。
夫は兄と年が離れていて、兄嫁さんが嫁いで来たのは小学生の頃です。
二十歳そこそこの「何も出来ない嫁」だったそうです。
ただ、お姑さんは自分が跡取りの嫁として小姑達にいびられ続けていたので
お嫁さんを甘やかしてしまいました。
追い討ちをかけるように跡取りであった息子が早逝し、子供(孫)を手放したくなかった義父母は
何も出来ないお嫁さんをVIP待遇で養ってきました。
そうして、生活の全てを義父母に面倒を見てもらって専業主婦(?)の義兄嫁。
10年前、義母はたった1週間の入院で亡くなりました。
確かにそれ以後義父の面倒を見てきたとは言えるかもしれません。
でも、ついこの間まで義父は農作業もできていたのです。
それが5月に体調を崩して入院してから一気に認知症のような症状が出始めました。
6月に入って介護認定も降りました。
ショートステイに預けてみたそうです。
そしたら「帰って来たらと手が付けられない」と義兄嫁。
7月からホームに預ける事を決めてしまいました。
そして、ウチの夫と姉に費用の負担を求めてきました。
夫も姉も自分たちが面倒を見れないのだから仕方ない、と1/3ずつの費用の負担を受け入れました。
…でも、義父さんの年金が多少なりともあるはず。
それを費用に充当して足りない分を三等分するのがスジなんではないか?と私は思います。
それ以前に今まで生活の全部を見てもらっていた義兄嫁さんがみてもいいのでは、とすら思っています。
たった数週間の介護で40年近くも面倒を見てくれた義父を厄介払いする義兄嫁に正直納得がいきません。
ユーザーID:6991539621