夫に依存して、帰宅が遅いだけでもヒステリーになったり
浮気を常に心配してあらさがしをしてしまったり
必要以上に夫に精神的に頼っていたりして依存症を治したいと思う
奥様が多いですが、
結婚して夫が離れていくわけでもないので、
いくら依存症になって夫に当たっても、結果的に許してもらえる
安心感もあるのではないかと思います。
依存して困っているという奥様方もいますが、
安心して依存できる環境というのは実は幸せな事なのではないでしょうか?
ユーザーID:1212642469
恋愛・結婚・離婚
yoko
レス数53
yoko
友達の中で夫に依存の強い人がいて、よく夫を束縛している話を聞いてきました。
私も、いつかは夫の気持ちが離れるだろうと思っていました。
そして夫に浮気されたのですが、夫の浮気に気付いた友達が
「浮気してるなら自殺する」とさらに重い言葉を発したようです。
しかしそのためか、夫は浮気をやめて家に帰ってきて
それからは夫は優しくなって家の事も自分の事もさらに大事にするようになったといいました。
でも友達の依存はさらに強くなったようです。
浮気されたという辛い事はあったけど、結果的にはさらに愛されるようになったわけで
やはり結婚している以上は、束縛をしても相手の気持ちが多少離れても
すぐに修復できる幸せな関係なんだと思いました。
その話を聞いてから、依存ということが悪い事なのか良い事なのかわからなくなりました。
ユーザーID:1212642469
yoko
みなさんは、自殺という脅しで夫が気を使って帰ってきたという
解釈をされていますが、この夫は私も良く知る人物ですが、
夫の方は、友達の毎日のヒステリックな態度にたいして
自分は嫌われている、家族に必要とされていないと感じて浮気をしたそうです。
なので、浮気したら自殺すると言った友達を見て
俺は家族に必要とされてたんだと気づいて家に戻ったそうです。
依存しても許されるか許されないかは、夫の考え方一つなのかなと。
ユーザーID:1212642469