34歳、治療歴1年、現在AIH取り組み中の者です。
この1年色々と思い悩んだ結果でもあるかも知れませんが、
基本的に、妊娠出産に関してはどちらかと言うとドライな方です。
治療にも淡々と取り組めるタイプだと思っていました。
ですが、卵胞チェックが始まる周期10日目くらいから妙に神経質になり、
AIH〜生理までの2週間は、我ながら酷い状態になってしまいます。
なんというか、理論的/客観的な事は全て排除され、
感情だけであれこれ悩み苦しみ、抑うつ状態になってしまう感じです。
その時の事を後で振り返っても、我ながら感情移入すら出来ないし、
ともかく何でもない時との温度差がとても大きい感じです。
色々な考え方があると思いますが、この状態を責めたり無理に矯正しようとしても
逆効果な気がするので、あえて許し、あるがままの状態でいるようにしています。
とにかく時間が過ぎるのを待つしかないので、うまくやり過ごす方法を模索中です。
(もちろん、人様にこういう面は絶対お見せしないよう、努力はしているつもりです)
因みに今は、古本屋でマンガを大量購入して読みふける、写経(!)をする、
DVDを観る、等でやり過ごしていますが、頭の中を素通りしている感じで、
あまり効果が無いような気がします。
皆さまは、どのように気晴らしをなさっていますか?
言い方は悪いですが、手札を少しでも増やしたいので、
どんな事でも結構ですのでお話を伺えたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
補足:今は訳あって仕事を休んでおり、ほぼ自宅にいられる状況です。
ユーザーID:5389905426