もうすぐ夏ドラ始まりますね。
ドラマ好きな私は、今からワクワクしています。
ところで、これまで放送された夏ドラで、あなたにとって印象深いものは何ですか?
私は「電車男」を思い出します。
あのオタク君の暑苦しい感じ。
オープニング(エンディング?)のエネルギッシュな歌も、よかったなあ。
ユーザーID:9705942685
生活・身近な話題
シアン
もうすぐ夏ドラ始まりますね。
ドラマ好きな私は、今からワクワクしています。
ところで、これまで放送された夏ドラで、あなたにとって印象深いものは何ですか?
私は「電車男」を思い出します。
あのオタク君の暑苦しい感じ。
オープニング(エンディング?)のエネルギッシュな歌も、よかったなあ。
ユーザーID:9705942685
このトピをシェアする
レス数32
ストローハット
「夏ドラ」に該当するかわかりませんが
私が印象深いのは
竹野内豊さん主演の
「人間の証明」だったと思います。
過去には松田優作さんの主演映画だったかと(記憶違いでしたらスミマセン)。
奥の深いドラマで毎週見逃せませんでした。
「かぁさん、僕の麦藁帽子、何処へ行ったんでしょうね?」の台詞が印象的です。
ユーザーID:8727567415
バブル
『男女7人夏物語』
W浅野の
『抱きしめたい!』
『101回目のプロポーズ』
古いけど確か全部夏のドラマです。
ユーザーID:9884272862
タナバタ
夏…暑いよね、海に行きたいね、近場でプールも…
ということで、映画にもドラマにもなった
ウォーターボーイズ
ですね。
ユーザーID:4128194546
たま
「男女7人夏物語」
これ、しのぶさんがかわいいんです。
バブル〜
ユーザーID:8647678029
チャンプ
もう10年以上前になりますが。
突っ込みどころ満載のドラマではありましたが、面白かったです。
草なぎ君がかっこよかったです。
ユーザーID:1385195996
ピノ
瀬戸あさかの「君といた夏」
ユーミンの主題歌と共に一番に思い出します。
ラスト、三角関係だった両方の男性と結ばれずに終わったのも、ドラマは主人公たちが結ばれて終わるもの、という思いこみがあったので、心に残っています。
あとはビーチボーイズ、サマースノー。
電車男も大好きなドラマでした!でもタイトルに夏が入ってないので、時間がたつとどの季節だったか忘れてしまってました。
ユーザーID:3570344254
濱太郎
当時考えられる最高の二枚目、竹野内豊さん、反町隆史さん、渋すぎる大人代表マイク眞木さん、スポーティな水着を着ただけで週刊誌やワイドショウを賑わせた絶頂期に向かい階段を駆け上がる広末涼子さん、大人の女、癒し系なのに色気たっぷりな稲森いずみさん。
もう、これ以上ない程豪華なキャストでした。
話も最高に面白かったな〜
あのドラマに憧れ、時計を捨ててみたものの、今では携帯に縛られ、洋服のまま海に飛び込めば帰りがベトベトで気持ち悪く、反町隆史さんが乗ってたルノー4を買おうと探せばバリエーションの多さと値段の高さに挫折し、サーフィンを始めてみたけどかなずちなのを思い出し挫折したな〜
今でもまた見てみたいドラマナンバーワンです。
いつの間にかあのドラマの中の反町隆史さんや竹野内豊さんの年を追い越してしまいましたが、あの時憧れた姿にはなっていません。
夏ドラかはわからないけど(スキーシーンが有ったと思うから冬ドラかも)愛し合ってるかい。も好きでした。
ユーザーID:8707466187
ちょっぱるふぃ
夏で、カランカランと言う風鈴??音が聞こえたり
サーフボードを持った人を見かけると
ビーチボーイズを思い出しますね
反町隆史と竹野内豊が出ていたドラマです
ユーザーID:7461872237
rina
40代です。なので、好きなドラマは昭和です(笑)
「男女7人夏物語」面白かったですよー
懐かしいことを思い出せるトピ、ありがとうございます!
ユーザーID:9958623722
豆しば
『ウォーターボーイズ』
『世界の中心で愛を叫ぶ』ですかね。
あとは、昼ドラの『キッズウォー』です。
茜役だった井上真央ちゃん、いい女優さんになりましたね。
ユーザーID:7725630137
マヨネーズ
たしか夏ドラだったような。久しぶりにハマったドラマでした。
阿部寛さん、夏川結衣さん、国仲涼子さんと、俳優陣も好みでしたし、脚本も面白かった!
ELTの「スイミー」も爽やかで好きでした。
ユーザーID:9803070723
さくら
木村拓哉さんと山口智子さんのロングバケーションです。当時、学生で女子はみんな見てましたよ♪
ユーザーID:8367721320
けいちゃん
「魔王」です。
ドラマの中での女の人(名前出てきません)が浴衣着て成瀬さんと花火大会デートの待ち合わせをするけど待ちぼうけになり,諦めかけた時に成瀬さんが来て一緒に花火をするところを思い出しました。
そんな私は嵐の大野さん大好きです♪
榎本径ちゃんスペシャルしないかな〜?
ユーザーID:6306044740
関取
夏ドラなのか定かではありませんが
夏前になるとすいかを見たくなります。
何度見返しても感動します。
ユーザーID:8500754958
セミくん
夏ドラというとトレンディードラマかなと思いますが
単純に夏に放送されたドラマと考えて、『蝉しぐれ』です。
あまりドラマは見ないほうですが
これは新聞の番組欄の説明文で見て知り
水野真紀さんが好きだったこと、内野さんにも興味があったことなどで観ました。
観て大正解でしたよ。
とても評判が良くて、アンコール放送を何度もやっていて
この夏もまたBSでやるようですね。
私はDVDが出たときにすぐ買っちゃいましたが。
ユーザーID:3043967716
わん
「君といた夏」ですね。
ユーミンの主題歌も大好きでした。
もう1度見たいなぁ。
ユーザーID:8206061722
ぴ〜こ
やはりビーチボーイズですね。
と思い出した途端に、反町さんの主題歌が頭をぐるぐる回り出しました(笑)
ユーザーID:0574812551
mimitabu
15人家族の丸山家のドラマ。
初期は…14人兄妹の長女・待子の目線でのストーリーでした。
このドラマも毎回同じ子役がやるので、子供たちの成長も楽しみの一つでした♪
天までとどけパート2的な物をやってましたが、家族も違うし、話も違うものになってしまったので、つまらなくなりましたが…。
(杉本家だし、子供たちも違うし…。
河相我聞が人気でたドラマでもある。
若林志穂(しほ)や岡江久美子や綿引勝彦や(事故死してしまった)金杉太朗や須藤公一何か出てた♪
毎日欠かさず観てた♪
その後の丸山家の話を観たいけど…無理かなぁ?
子供たちの大半は、普通の生活に戻ってるし…。
☆ 書き間違えた!13人兄妹でした。アハ。
ユーザーID:9751403637
にゃん
夏ドラマといったらこれを思い出します。
でもこないだタイトルが思い出せなくて、なんだったかなぁ〜
って思ってたんです。
このトピたてていただいてありがとうございました♪
ユーザーID:3120191021
元オヤジギャル
1990年7〜9月に放送されていたフジの月9ドラマです。
今から思うとありえないストーリーでしたが
バブリーな時代に乗っかったドタバタ恋愛コメディです。
旅行代理店に勤める主役を安田成美さんと吉田栄作さんが演じ
TMNの宇都宮さんやオメガトライブのカルロス・トシキも
これまたありえない不思議な役で出演してました。
OLが半年に1回、ハワイやヨーロッパに行けてた時代です。
ドラマに負けじと人生を謳歌してましたね。
あ〜、楽しい時代だった。
ユーザーID:4311977581
陽子
福山雅治さん、桜井幸子さん主演のドラマでした。
めったにドラマなど見ない私でしたが、サザンの主題歌(あなただけを)につられて見てみたら、
夢中になっていました。
桜井さん演じるヒロインは、福山さんを絶対好きだったはずなのに、どうしてあの結末?と
少々納得できませんでした。
福山さんがラストで号泣するシーンは切なさに胸が詰まりました・・・。
ユーザーID:2235050670
ton
「やっぱり猫が好き」の面々と浅丘ルリ子さん白岡加代子さんの強力タッグ、大きな事件は起きないけど日常を丁寧いに描いてて、毎週見ていました。
あと、この年って冷夏だったのを思い出します。
ユーザーID:3493027735
コロンボ
大好きで大好きで。
今でも、たまにDVD借りてはコッソリ楽しんでます(笑)
ドラマの始まるOPの映像も、出演者達が【夏・満喫!】といった映像だし。
一番印象深いのは、ラスト寸前。
木村さん扮する瀬名と、山口さんの南がビルの屋上で二人で花火するシーンですかね。
二人が気持ち確かめ合うシーンで、余計に印象深いのですが。
出演者達も、木村さん・山口さん・竹之内さん・稲盛さん・松さん。
思えば豪華メンバーでした!
次点で思い浮かぶのは、レスにもあるけどビーチボーイズ。
こちらも本当【夏!】って感じですね。
出演者さん達も素敵でした。
懐かしく楽しいトピですね。
皆さんのお勧めレスも楽しみです☆
ユーザーID:3957756822
ああー
TBS系列の、田中美佐子さんと桃井かおりさんダブル主演で、若かりし高橋克典さんや
岸田今日子さんなど一癖あるキャスト陣。
一風変わった舞台設定とシナリオで「大人の夏休み」というキーワードにピッタリな、切なくはかなく
稚気を含んだユーモアに満ち、甘酸っぱい奇妙な後味を残す、でも人間ドラマとしても非常に深みのある
いい作品でした。
未だにDVDなど出ることを切望しているんですが、ないんですよこれが。
理由は推測なんですが、最終回に一瞬ゲスト出演した有名な往年のハリウッドスターの権利関係が
ネックなのではとの巷の噂です。
夏の物悲しいような切なさとときめきを内包した、本当に、本当に大好きなドラマなんですけどねえ・・・。
ユーザーID:0385518245
もじこ
すごく好きなドラマでした。
当時付き合っていた彼と、毎週楽しみに見ていました。
花火の回もあったり、そこそこ夏っぽいとこもありましたよね。
ユーザーID:1373539737
マザコン
やはり夏ドラといえば
ずっとあなたが好きだった
でしょう。
ユーザーID:7618892333
J
夏の恋は虹色に輝く!!
ユーザーID:2588573931
誰だろ
井上真央さん主演の昼ドラです。
ZONEの主題歌でもご存知のかたもいらっしゃると思いますが。
夏休みの子供達と一緒に見てました。
年々大きくなる子供達と自分の子がかぶって見えたものですが
最後両親が事故死する辺りで引いてしまいました(笑)
ユーザーID:6161066234
ブルーハワイ
「がんばっていきまっしょい」です、断然これ!!
瀬戸内海の高校のカヌー?カヤック?部の話で毎週楽しみに観てました。
ロケの風景がまた最高に綺麗で・・。
このトピのおかげでまた久しぶりに見てみたくなりました。
音楽も最高によかったドラマで今でもサントラよく聴いています。
ユーザーID:8813601628
春子
鳴瀬望(三上博史)のピアノを弾く姿、指揮する姿に惚れました。
たまに見せる笑顔もたまりませんでした。
ユーザーID:9740357894