新しく赴任した職場に2ヶ月も経たないうちにうつ特有の症状が出て、病院から2ヶ月の在宅療養の診断を受け休職し、あと1ヶ月で復職とまできました。
休職してから精神的に落ち込むことが多くなり、家族や友人からは仕事をやっていたほうが良い。と言われています。
私も、仕事をしていた方が悩まなくて楽になるんじゃないかと思ったりしますが、主治医から決められた休職期間があるし、勝手に変えられないと思うんです。
あと1ヶ月しかないのですが、一向に症状(目眩や動悸、過呼吸)が治まらなく、復帰する自身もないです。
主治医に相談するほかはないと思うんですけど、休職から復帰された方の意見も聞いてみたいと思って投稿しました。
復帰はちゃんと時間を踏んでからがいいでしょうか…?
身勝手な文失礼しました。よろしくお願いします。
ユーザーID:0340049530