モラハラ・DVで8年前離婚しました。
離婚後しばらくは自己否定のみの毎日でしたが、カンセリングを経て今は日常生活を取り戻しています。
DVの事は今でも詳細に思い出すと不安定になるので封印していますが、嫌でも思い出して過去に苦しめ
られる事も今はほとんどなくなりました。
家族・友人に話すには重すぎるので専門家以外には話さないようにしています。
この先男性と付き合うことなど一生ないだろうと思っていましたが離婚以来初めての彼ができました。
彼もバツイチなので、結婚時の話は日常会話の延長のように話したり私に聞いてきます。
私は他の話はともかく暴力についてだけは詳細に話すと不安定になるから言えない、8年かけて克服した事
だからそっとしておいて欲しいと伝えました。
ですが彼は大学で心理学を専攻していたので心理の専門家だと言います。私がきちんと過去を清算しないと
いつまでも先には進めないので分析したいと言います。
彼は心理学専攻とはいえその関連の仕事には就いた事はなく今もメーカーの営業です。
そして彼と出会えたのも元夫が別れてくれたおかげなんだから悪い所はあっても感謝しないといけないと言います。
彼は元奥さんに感謝しているそうです。
そう思えない私はやはりおかしい、恋人なのに泣いてすがってくれたっていいのにそれを一切しない私は彼の事を
好きではないんだろうと言われました。
一番辛い時に私は一人で立ち直ったので今さら誰かに慰めてもらっても・・・という気持は確かにあります。
彼が頼って欲しい、寂しいと言うのを聞くと罪悪感がありますが、彼の前で泣きごとを話す気にもなれません。
私は立ち直った代わりに人としての感情も失ってしまったのかと分からなくなりトピを立てました。
ご意見よろしくお願いします。
ユーザーID:1818068207