家の階段と階段の間から硬い犬の毛のような黒い細い物が出てきます。始めは箒から抜けて…と思ってたのですが、違うようで隙間から出てきているとわかりました。階段下は収納庫になっていて板がはっているので植物が入るわけがありません。一体、何があるのか気になります。業者に頼んで階段を外すのも大層だし…生えてきた物が何か調べてくれる機関とかってあるのでしようか?
一体、どこから入って水もないところで何が育っているのか…興味半分、恐怖半分です。
ユーザーID:0193641322
生活・身近な話題
夏 夏 夏子
家の階段と階段の間から硬い犬の毛のような黒い細い物が出てきます。始めは箒から抜けて…と思ってたのですが、違うようで隙間から出てきているとわかりました。階段下は収納庫になっていて板がはっているので植物が入るわけがありません。一体、何があるのか気になります。業者に頼んで階段を外すのも大層だし…生えてきた物が何か調べてくれる機関とかってあるのでしようか?
一体、どこから入って水もないところで何が育っているのか…興味半分、恐怖半分です。
ユーザーID:0193641322
このトピをシェアする
レス数12
おばちゃん
1)埃がカビ等を含みながら固まったもの
2)木片や接着剤などの建築資材が剥離したもの
お伺いしただけなので断言できませんが、植物ではないように思います。
水を入れた硝子瓶に欠片を入れてほぐしてみたら詳細が分かるかもしれませんね
ユーザーID:3145926768
剣呑
髪の毛が伸びる人形の話
やはり夏は階段話ですね・・・・剣呑、剣呑。
ユーザーID:0761249952
Mr.G
ゴキブリの触角だと思います。
ユーザーID:7632102606
アクアマリン
家の横に大きな樹がありませんか?
あるとしたら、その根ですよ!
ユーザーID:9076061473
夏 夏 夏子
伸びるというのが怖いです。今日も下から2段目のところで見つけてしまいました。ブチッと切り、まるで日本人形の髪質のようでした。こんな事を思うから怖くなるんですよね。
一度、水につけてみます。また階段から出ていたらしばらく切らずに伸ばしてみます。また気付かれた事があったら教えて下さい。
ユーザーID:0193641322
ひひん
屋内に生えるということは、植物ではなくてきのこではないでしょうか。
自然史博物館がお近くにあれば、現物を持って行って相談するか、電話で相談して現物を郵送してみてはいかがでしょう。
もっとも、ご近所の自然史博物館にきのこ専門の学芸員がいないと、よく分からないかもしれません。
国立科学博物館や千葉県立中央博物館にはきのこの専門家がいるはずです。
ユーザーID:9443101333
ピカ助
役所の観光課には届けておいたほうがよろしいかと・・
「怪談饅頭」「怪談煎餅」「毛生え階段」等の商品名の登録もお忘れ無く
ユーザーID:3910622895
みるる
もしかして黒カビ?
湿気が強いのでしょうか?
フワフワと毛みたいなのが生えてきたのかも
あるいはキノコのような菌類
シュロのような植物の繊維が出てきた
階下の湿気対策をしたら綺麗に無くなる事もあるので
業者を頼むのも良いと思いますけど
ユーザーID:4710933265
気になる
探偵ナイトスクープの探偵さんに調査依頼されては?
ユーザーID:5936776555
みるる
人の髪の毛ならかなり丈夫で太いと思いますロープも作れるほど強いです
日本人形の髪の毛も古いものは人の髪の毛を使っています
今は絹糸だったと思いますけど
なので
束にした状態で簡単にちぎれるとは思えないので
黒カビの菌糸じゃないかと思います
階段に何かをこぼしたことはありませんか?
あるいはカゲロウの卵?白い糸の先に丸い物が付いているのですけど
光線の加減で黒く見えた?
ユーザーID:4710933265
おきゃん
毛生え薬をこぼしたとか・・
ユーザーID:6475561548
5歳のお姉ちゃん
何だったの〜?
ユーザーID:3426451006