38歳主婦です。
旦那は毎日午前帰りで仕事が遅いです。帰宅後夕飯は家でラップしておいたものを食べてから寝ています。
毎日目覚ましをかけているのですが、それで起きません。朝子どもの仕度等でばたばたして小学校に送り出し、一息ついた頃、旦那を起こさねばならないと思い出します。
起こすものの、疲れた等文句を沢山言うので、起こすのが嫌というのがあります。睡眠時間が3〜4時間というのもあり、とても疲れている旦那なので、もう少し睡眠時間をとって欲しいというのもあります。
しかし、私自身がもう少し旦那に何を言われても無視してしっかり起こすことが重要ともわかっています。私の自己管理が出来ていないのかと思います。
アドバイスをお願いいたします。
ユーザーID:0822994054