初めまして、社会人2年目のもちこと申します。
友人のことで悩んでいることがあり、書き込みしました。
5月の初旬、友人から
「今月の○○日か××日はあいてる?一緒に遊ぼう」とメールが来たので
「××日なら空いてるよ。遊ぼう」と返事をしました。
それから、友人のメールがなくなりました。
約束の××日が1週間後に迫り、彼女からのメールの返信がないまま
私の仕事が忙しくなってしまったので、××日は行けないことになりました。
そこで私は
「ごめんなさい、仕事で××日は行けなくなってしまいました。
他に都合のいい日はないかな」と送ったのですが、それにも返事がありません。
彼女はブログをやっているのですが、更新も途絶え
心配になった私は「何かあったの?大丈夫?」と何度かメールをしました。
何か嫌われるようなことをしてしまったのかと不安になり
「私、何か嫌なことしちゃったかな。そうだったらごめんなさい。」と
メールをしたのですが、全て無視されてしまいました。
電話にも出てくれず、心配のまま1ヶ月以上が経過しましたが
最近になって彼女のブログが復活し、何事もなかったようにブログを綴っています。
ブログは書いているのに、私への連絡がないということは
もう縁を切りたい、ということなのかなと推測しています。
ただ、自分から誘っておいて、何も言わずに放置して、
心配し続けた私がバカみたいです。
私が何か気に障ることをしてしまったのかもしれないけれど、
さすがに腹が立ちます。
本人のメールに「心配してたんだから連絡くらいしてよ」と
言いたい気持ちでいっぱいです。
このような場合、他の皆さんだったらどうしますか。
何かご意見いただけたらと思います。よろしくお願いします。
ユーザーID:2543902673