小町の皆様、こんにちは。
先日、小学生の娘とおにぎりを作っていました。娘のリクエストにより、
具はツナマヨと焼たらこ、あと梅シソふりかけをまぶしたおにぎりです。
おにぎりを一緒に作っている時、子どもの頃の記憶がふとよみがえりました。
私が小中学生だったころ、おにぎりと言えば中身は梅干・鮭・おかか・焼たらこ・
それに昆布佃煮が定番だったと思います。
それがですね、コンビニでツナマヨのおにぎり(ツナ手巻きとか何とかいう名前だったような・・・)が世に出回り始めた頃、初めて買って食べた時の衝撃!!
世の中にこんな美味しいものが!しかも、ツナがおにぎりの具になるとは・・・!!
子供の想像力じゃ思いもつかないものだったので、味だけでなくその
アイデアの斬新さも加わって、私のおにぎり観が180度ひっくり返るほどの
衝撃でした〜。
大人になり、それなりに美味しいお料理も数々いただいては来ましたが、
子供だったからでしょうか、ツナマヨおにぎりほどの衝撃はその時以来
感じたことがありません。
皆さんの今までの人生の中で、衝撃的だった食べ物があったら
ぜひお聞かせくださいませ〜。
ユーザーID:0949009461