29歳、子供のいない専業主婦りんりんです。
先日友人Aに偶然出会い、お茶しました。
夫の希望で専業をしていますが、話し相手が少ないのでつい溜まった愚痴を言ってしまいました。(内容は姑のこととか、まあよくある内容です)
その時に、ただ聞いてほしかった愚痴に説教めいたことを言われてしまって、いらだってつい嫌味を言ってしまい、Aは「私じゃりんりんの気持ち理解できなくてごめんね」と謝ってお別れしました。
それで、その後日のことなんですが、友人Bと買い物に行った先で友人Cと出会いました。(全員共通の友人関係です)
この後用事もないし一緒に遊ぼうという話になって、CがじゃあAも呼んでみようよ、と電話をしました。
Cからの電話にAは体調が悪いから遠慮するよ、と断ったそうです。
先日に嫌味を言ってしまったこともあって気まずくなるかなと思っていたので、ついよかったといってしまいました。
そうしたら、BとCに体調が悪いのによかったとはなんだといわれて、先日のことを話しました。
それで、話をしていたら、Cが無言で立ち上がって店から出て行きました。
びっくりしてしまって、思わずBを見たら、「これはないわー」と言っていました。
Cは帰ってしまって、気分が削がれたとBともその場で解散して家に帰りました。
Aだって謝ってくれたようなこんな喧嘩(未遂)の話を聞きだしておいて何も言わずに帰られたり、払うのを忘れていたのかドリンクバー代を私が払わなくちゃいけなかったり、今Cに思い出しむかつきしています。
このドリンクバー代を後で要求してもいいですか?
ユーザーID:0397557388