今月から始めたバイト先の事務所のことです。1台のパソコンにだけセキュリティソフトが入っていません。そのパソコンを起ち上げると「保護されていません」と毎回表示されます。
けれどインターネットにLANで接続されており、社員はそのパソコンでネットやリムーバルデバイス(USBや、旧式な会社なので外付けのFD等)も使っています。
すごくびっくりして、でも新人なので「大丈夫なんですか?」とだけ聞きましたが、「だよねー」とさらっと言われてしまいました(意味不明)。
あまりにもあっけらかんとしているので、むしろ私が神経質なのかと思い、小町に伺いを立てました。社員たちの感覚は普通ですか?ちなみにバイト先は、主婦ばかりのNPO法人で事務能力はあると思いますが、誰もパソコンに詳しくありません。
社内ネットワークはなく、社員それぞれのパソコンには汎用のセキュリティソフトが入っています
以前はそのパソコンにもソフトを入れていたようですが、期限が切れてそのまま放置しているようです。心配です。
ユーザーID:2925940288